メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

この一年ほどの間にCovid-19禍の下で発生した障害のある人への差別と虐待のほとんどは、福祉・保健・医療・雇用等の制度領域と家族・地域社会がこれまで抱えてきた構造的問題を顕在化させたものと考えています。この30年、ずっと増加し…

専門職応援一覧

さいたま市のノーマライゼーション条例に基づく当事者市民の参画組織である市民会議は、今年度、Covid-19禍の下で発生した障害のある人の困難や差別を集める試みをしています。たとえば、Covid-19の問題が発生して以来、すべてのスーパ…

専門職応援一覧

先日の埼玉県障害者施策推進協議会で、第6期埼玉県障害者支援計画の策定を終えました。今年度は、Covid-19の問題があり、施策の内容と協議の進め方にはこれまでにない注意が求められました。最後の協議会は広い会場を用意し、委員の間…

専門職応援一覧

この2月9日、国土交通省は「多機能トイレ」の呼称を廃止し、「高齢者障害者等用便房(バリアフリートイレ)」に変える方針を明らかにしました。「多機能トイレ」を「誰でもトイレ」「みんなのトイレ」と呼称することが広がることによっ…

専門職応援一覧

オリンピックをめぐるゴタゴタを目の当たりにして、開いた口がふさがりません。もめ事にかかわるオリンピック・スポーツの業界関係者、有識者、政治家の発言を耳にすると、内輪の常識と世間の常識との埋めようのないギャップを感じます。…

専門職応援一覧

用向きがあって福島県に足を運んだところ、現地のテレビ報道では、気象情報の中で「県内各地の放射線量」を伝えていました。報道される数値の地域偏在に注意を向けると、10年前に発生した福島第一原発の重大事故の痕跡を明らかに見て取る…

専門職応援一覧

ペーター・ヴォールレーベン著『樹木たちの知られざる生活-森林管理官が聴いた森の声』(ハヤカワノンフィクション文庫、2018年)を読みました。森と樹木の生活をつややかに解き明かしています。樹木には「コミュニケーションを交わし、…

専門職応援一覧

今年度、全国の自治体は、来年度からの第6期障害者支援計画の策定に努力を傾注してきたはずです。川越市のPCR検査場(手前)と保健所「はずです」といういささか煮え切らない言い方をするのは、今年度は多くの自治体がCovid-19の問題…

専門職応援一覧

先週、私が担当する埼玉大学の全学開放科目「福祉と出会う」に、シンガーソングライターの松本哲也さんをゲストとしてお招きしました(松本哲也さんについては、8月24日、9月7日のブログ参照)。オンライン授業-右端中央が松本哲也さ…

専門職応援一覧

「緊急事態宣言」が発出されました。首都圏の主要なターミナルの人出が減少したものの、1回目の緊急事態宣言のときより減少幅は少ないとマスコミは報じています。前回の宣言時、多くの人は得体の知れない新種のウイルスに怯えて外出を抑…