けあサポは、介護・福祉でがんばっているみんなのための、応援サイトです。
ここから本文です
すっかり、冬の空気に変わり、特に朝晩の冷え込みが強くなってきました。皆さん風邪などひいてませんか?先週の日曜日、朝5時起きで宝塚のイベントに日帰り参加して参りました!そのご報告をさせていただきます♪ぼくも頑張ってきたよ!…
ユーザーさんが車いすから倒れた!大変!!そういう時、介助犬に携帯電話を持ってきてもらえば誰かに連絡ができます。写真提供社会福祉法人日本介助犬協会ホームページfacebook…
介助犬の代表的な作業です。小銭も飲み込まずに拾えるよ(^_-)写真提供社会福祉法人日本介助犬協会ホームページfacebook…
介護ストレスは生活パターンや人間関係にも出現します。日々の生活や人間関係をもう一度振り返ってみてください。(3)生活パターンの状態精神状態が安定している時と、不安的な時では生活パターンは異なります。ストレスの影響が出やす…
はじめに前回より、公益社団法人全国調理職業訓練協会が取り組む資格制度「介護食士」について、同協会の介護食士事業推進委員会に取材したことをご紹介しています。今回は、介護食士の仕事内容と活躍の場、今後の展望についてうかがった…
さて、いよいよ明後日16日(日)は、宝塚市の阪急逆瀬川駅前にて、補助犬イベントを開催いたします!ぜひ、お近くの方は遊びにいらしてください♪実際のほじょ犬の仕事を生で、しかも3種まとめて見られる貴重なチャンスです!!!ほじょ…
働く犬たちも、家に帰ればペットと同じく、思いっきりリラックスしています。介助犬・聴導犬は家の中でも「お仕事」しますが、それを嫌がらずに続けてくれるのは、彼らにとって、「お仕事」=遊びの延長♪大好きなユーザーさんに褒められ…
介助犬は大好きなユーザーさんといつも一緒に居られて幸せなんですよ♪写真提供特定非営利活動法人 日本介助犬アカデミーホームページfacebook…
介護ストレスというのは、毎日の繰り返しの中で、じわじわと襲ってきます。あなたは、自分の心身の状態をモニターすることが大切です。最初は毎日の感情と思考の状態を自己チェックしましょう。(1)感情の状態・朝起きた時の気分はどう…
はじめに介護食士という資格があることをご存知でしょうか。公益社団法人全国調理職業訓練協会が、介護に携わる人の調理技術を向上させる目的で、2001年から取り組んできた資格制度で、現在、全国に3万人を超える有資格者がいます(1級…