ほじょ犬って、なあに?
身体障がい者の生活を支える、「盲導犬」「介助犬」「聴導犬」。そんな補助犬たちにまつわる話を紹介するコーナーです。
- プロフィール橋爪 智子 (はしづめ ともこ)
-
NPO法人日本補助犬情報センター専務理事 兼 事務局長。
OL時代にAAT(Animal Assisted Therapy:動物介在療法)に関心を持ち、ボランティアをしながら国内外で勉強を始める。1998年、米国DELTA協会(現・米国Pet Partners協会)の「Pet Partners® program」修了。2002年より現職。身体障害者補助犬法には、法律の準備段階からかかわっている。
著書
『よくわかる 補助犬同伴受け入れマニュアル』共著
(中央法規出版)
第293【介助犬デイジーと聴導犬チャンプからの挑戦状!】
台風接近からの気温低下で、急に季節が秋に進みました。コロナの影響でお出かけもままならず、季節の変わり目を感じにくい日々ですが、体調気を付けて「食欲の秋! 文化の秋!」を楽しみましょう♪
全国的に人が集まる企画がキャンセルになっており、なかなかさみしいですよね。そんな中、私が住んでいる自治会は頑張ってくださっていて、秋のお祭り自体は中止になったものの、「子どもたちが楽しみにしているお菓子配布を、人数を区切って班ごとの時間制で行いますので、自治会館に取りに来てください♪」との案内がありました。きっと、地域のご高齢の方々も楽しみにしていた秋祭り、うまくフィジカルディスタンスを取りながらも、地域の交流やお互い様のサポート関係を、構築していきたいですね! それこそが、いざという時に地域の防災の基盤となるすべての人の安全につながります! ぜひ、皆さんの地域でもいろいろと新しい工夫をしてみてください。新しいコミュニティの在り方、きっと見つかると思います。
さて、今回は、介助犬デイジーと聴導犬チャンプから挑戦状が届きました!
当会のSNSで展開している【介助犬デイジーと聴導犬チャンプからの挑戦状!】シリーズが非常に好評をいただき、多くの方がクイズに挑戦してくださっています。今日はその中から、避難所関連の問題です。皆さん、わかるかな~? きっと、私のブログを読んでくださっている方なら、わかっていただけるのではないかな~と思いますが・・・笑
問題です。3択でお答えください。
「避難所で補助犬は?」
- A そもそも補助犬は避難所に入れない
- B ペット専用の部屋や場所で待機
- C ユーザーが避難生活する場所に一緒にいる
回答は
「避難所で補助犬はどうするの?」の正解は「C ユーザーが避難生活する場所に一緒にいる」でした!非常時だからこそ、周囲の皆さんの理解がユーザーさんや補助犬の安心につながります。ぜひ、覚えておいてください。
環境省「人とペットの災害対策ガイドライン」のコラム欄で、「補助犬の避難所同伴避難」について紹介されています。作成時に当会も協力させていただきました。
ここでは、補助犬は「ペット」とは異なり、避難所においても「身体障害者補助犬法」に基づいた対応が求められる、と書かれています。
つまり、【原則として「ユーザー」と「補助犬」を分離せず受け入れるべき】なのです。
もちろん、避難所には様々な事情を抱えた方が集まります。アレルギーがある方、犬が苦手な方等…。そういった場合には、できる限り生活圏を離したり、別室を用意するなどの対応で解決することができます。
これらのことは、実際に避難所が開設されたときに慌てないためにも、事前に対応を考えておくとスムーズです。今はコロナウイルスの影響で難しい部分もありますが、平時の「避難訓練」もとっても大切です!
皆さんに覚えておいてほしいのは、
◎ペットは基本的に「同行避難」=一緒に避難所まで行けるが、人と生活する場所は離れる
◎補助犬は「同伴避難」=避難所内でもユーザーさんと一緒にいる
もし、避難所で困っているユーザーさんやサポートが必要な方がいたら、ぜひ声をかけて必要なサポートをお願いします。自分一人ではなく、周囲の皆さんと協力していただけるとよいと思います♪
このほか、様々な発信を当会SNSで展開していますので、是非とも「いいね!」やシェアで応援してください!
ご寄付に関しまして
寄付サイトをご覧下さい。
<TOKYO応援宣言 人も犬もハッピー!補助犬を知ってほしい!>
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=QWBC_9jWAi4&feature=emb_title
*****************************************
【障害者支援】補助犬を知っていますか 差別解消に向け理解を広げたい
*****************************************
#補助犬 #ほじょ犬 #盲導犬 #介助犬 #聴導犬 #がんばれ補助犬 #当たり前 #補助犬同伴拒否0
是非、皆さんの様々なお声を、お寄せください。当会では、一緒に社会を更に更にステキに変えて行って下さるサポーターの皆さんを募集しております。お気軽にご連絡ください♪
- ご寄付のお願い「日本補助犬情報センター」より
-
当会のビジョンは、全国民が正しく補助犬法を理解することで、すべての人が安心して活躍できる社会を実現することです。補助犬ユーザーの社会参加推進活動、普及活動、最新情報収集、資料等作成配布、講演会・イベント等、当会の活動はすべて無償で行われております。
皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。