ほじょ犬って、なあに?
身体障がい者の生活を支える、「盲導犬」「介助犬」「聴導犬」。そんな補助犬たちにまつわる話を紹介するコーナーです。
- プロフィール橋爪 智子 (はしづめ ともこ)
-
NPO法人日本補助犬情報センター専務理事 兼 事務局長。
OL時代にAAT(Animal Assisted Therapy:動物介在療法)に関心を持ち、ボランティアをしながら国内外で勉強を始める。1998年、米国DELTA協会(現・米国Pet Partners協会)の「Pet Partners® program」修了。2002年より現職。身体障害者補助犬法には、法律の準備段階からかかわっている。
著書
『よくわかる 補助犬同伴受け入れマニュアル』共著
(中央法規出版)
第289【紙芝居「グッドガールシンシア」がYoutubeに!】
少しずつ、日常が戻りつつある今日この頃、以下がお過ごしですか? 学校に向かう子ども達のうれしい声を聞いていると、ふと、現状の困難を忘れるときがありますが、やはり、全員マスク姿なところを見ると、現実に引き戻されますね・・・この子達の笑顔が、ずーっと守られますように・・・
とはいえ、このブログの読者の中には、多くの福祉現場の最前線にいらっしゃる方々も多くおられると思います。まだまだ、気が休まらない日々が続く方もいらっしゃると思います。是非とも、様々なネットワークで協力し合いながら、この困難な時代を乗り越えていきましょう!
さて、今回は、ちょっと生き抜きタイムにピッタリの紙芝居動画のご紹介です。
Youtube動画になりました!<ピッコロ劇団>
(https://www.youtube.com/watch?v=YfVxzbtTh3c&t)
宝塚市の介助犬シンシアのお話 紙芝居『グッドガール シンシア』が動画になりました!
<兵庫県立ピッコロ劇団Youtubeチャンネルより>
この紙芝居は、兵庫県立ピッコロ劇団第66回公演『夢をみせてよ』の関連企画として、ピッコロ劇団員の風太郎の作・画で製作したものです。
より多くのみなさんにお楽しみいただけるよう、日本語字幕版をお届けします。
おうちでお楽しみいただき、シンシアのことや介助犬のことを、ぜひご家族やお友達とお話してみてくださいね。
*****
作・画/演出:風太郎
朗読:風太郎、吉江麻樹
ピアノ演奏:吉江麻樹
録音:三坂賢二郎 編集:岡田 力
協力・オープニング・字幕:木村佳友
挿入曲:紙ふうせん「あなたの風になりたい」
企画・製作:兵庫県立尼崎青少年創造劇場
*****
まだ、補助犬法が成立する2002年より前のお話・・・
シンシアがどうして木村さんの介助犬になったのか? 実はとってもいたずらで、大変だった仔犬時代から、立派な介助犬になって、木村ファミリーの一員として、なんと法律まで作ってしまった「犬と人」の笑いあり涙ありのお話・・・
最初、私は「シンシアの声がおじさん?」って思いましたが、どんどん聞いているうちに、お話に入り込み、さっすがプロだな~と感動しました。シンシアの言葉が、本当に当時のシンちゃんが言っているかのように聴こえてきて、何度もウルウルしちゃいました。
大人も、子どもも、ほっこり笑顔になれる素敵な作品です! 是非、ご家族やお友達と、ご覧ください♪ そして、大勢の方々に教えてあげてください♪ こんなに素敵な「やさしさの輪」を広げてくれた、介助犬が居たんだ、ということを・・・
最後の「願い星」が、いつまでも輝き続けますように・・・これからも、見守っていてね。シンシア・・・♪
ご寄付に関しまして
寄付サイトをご覧下さい。
<TOKYO応援宣言 人も犬もハッピー!補助犬を知ってほしい!>
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=QWBC_9jWAi4&feature=emb_title
*****************************************
【障害者支援】補助犬を知っていますか 差別解消に向け理解を広げたい
*****************************************
#補助犬 #ほじょ犬 #盲導犬 #介助犬 #聴導犬 #がんばれ補助犬 #当たり前 #補助犬同伴拒否0
是非、皆さんの様々なお声を、お寄せください。当会では、一緒に社会を更に更にステキに変えて行って下さるサポーターの皆さんを募集しております。お気軽にご連絡ください♪
- ご寄付のお願い「日本補助犬情報センター」より
-
当会のビジョンは、全国民が正しく補助犬法を理解することで、すべての人が安心して活躍できる社会を実現することです。補助犬ユーザーの社会参加推進活動、普及活動、最新情報収集、資料等作成配布、講演会・イベント等、当会の活動はすべて無償で行われております。
皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。