ほじょ犬って、なあに?
身体障がい者の生活を支える、「盲導犬」「介助犬」「聴導犬」。そんな補助犬たちにまつわる話を紹介するコーナーです。
- プロフィール橋爪 智子 (はしづめ ともこ)
-
NPO法人日本補助犬情報センター専務理事 兼 事務局長。
OL時代にAAT(Animal Assisted Therapy:動物介在療法)に関心を持ち、ボランティアをしながら国内外で勉強を始める。1998年、米国DELTA協会(現・米国Pet Partners協会)の「Pet Partners® program」修了。2002年より現職。身体障害者補助犬法には、法律の準備段階からかかわっている。
著書
『よくわかる 補助犬同伴受け入れマニュアル』共著
(中央法規出版)
第245回【今年も障害者週間がやってきました】
先週から、自分でも「よくもま~、こんなにも毎日予定が入ってくるものだ・・・」と感心するくらいのスケジュールになっており、今週も毎日のように様々なところでお話をさせていただき、昨日は福島の企業さんにて、盲導犬ユーザー3名とともに社員研修を行わせていただきました!最後まで盛り上がって、とっても楽しかったです♪社員研修として、補助犬を通した障害理解の先に、「自分とは違う誰かのことを想う」そんな気持ちに気づくことで、今まで見えていた風景がガラッと変わるようなプログラムをご用意しています。最後には、皆さんとっても良い顔になりますし、何より、目の前にいらっしゃるユーザーさんたちとの間にあった溝がどんどんなくなり、仲良くなっていかれる様子がすごく気持ちよい空間になるんです♪本当に楽しく学び多いので、ご興味おありの方はぜひご相談ください♪また、今日は今から馬車道開催されるソーシャルネクスト2018YOKOHAMA でお話をしてきます。今週は週末も予定満載!汗汗
12/1土曜日は阪急うめだ本店9Fにて、厚労省主催「補助犬啓発イベント:ほじょ犬ってなぁに?」を実施♪
12/2日曜日は横浜市障害者週間事業「補助犬って知ってる?」~見て・聞いて・体験してみよう♪~
イオン東戸塚店にて、聴導犬デモンストレーションと手話シンガー安藤一成氏による手話歌「ほじょ犬ってなぁに?」「Be Happy」ミニライブを実施します。
時間は、11時~12時、13時~14時の2ステージです♪ぜひ、遊びにいらして下さい♪
イベントの様子。
豪華クリスマスイルミネーションの中での
開催は圧巻です!!!
******************************************
- 日時:平成30年12月1日(土) 1.13:00-13:45 2.16:00-16:45 (2回ステージ)
- 会場:阪急うめだ本店 9階祝祭広場(大阪市北区角田町8-7)
- 手話通訳あり・入場無料
今年最後の、補助犬3種のデモンストレーションとユーザートークが聞けるチャンスです!3種のでモンストレーションを通して、補助犬たちの役割がわかります。そして、当事者であるユーザーさんたちのトークを聞くことで、社会の中での困りごとや、私達が今日からできる簡単な「サポート」がわかります♪きっと、このイベントを見ていただければ、今まで見えていた風景がガラッと変わるはず♪クリスマス一色の会場で、補助犬たちと楽しい時間を過ごしませんか?
是非とも、多くの皆様のお越しを、補助犬たち&補助犬ユーザーさんたちとお待ちしております♪
******************************************
横浜市主催 障害者週間記念事業【補助犬啓発ミニライブ】
「補助犬って知ってる?」~見て・聞いて・体験してみよう♪~
- 日時:平成30年12月2日(日) 1.11:00-12:00 2.13:00-14:00 (2回ステージ)
- 会場:東戸塚イオン
- 手話通訳あり・入場無料
障害者週間の啓発の一環で、補助犬啓発ミニライブを実施いたします。
- 協力:聴導犬デモンストレーション(日本聴導犬推進協会)、「ほじょ犬って知ってる?」(安藤一成氏)
聴導犬ユーザーでもあるお母さんの安藤美紀さんと一緒に作った手話歌、とっても素敵なので、是非、簡単な手話も覚えながら、楽しんでください♪
みなさまにお会いできるのを、楽しみにしております♪
#補助犬 #ほじょ犬 #盲導犬 #介助犬 #聴導犬 #がんばれ補助犬 #当たり前 #補助犬同伴拒否0
------------------------------
是非、皆さんの様々なお声を、お寄せください。当会では、一緒に社会を更に更にステキに変えて行って下さるサポーターの皆さんを募集しております。お気軽にご連絡ください♪
- ご寄付のお願い「日本補助犬情報センター」より
-
当会のビジョンは、全国民が正しく補助犬法を理解することで、すべての人が安心して活躍できる社会を実現することです。補助犬ユーザーの社会参加推進活動、普及活動、最新情報収集、資料等作成配布、講演会・イベント等、当会の活動はすべて無償で行われております。
皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。