メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

ほじょ犬って、なあに?

橋爪 智子 (はしづめ ともこ)

身体障がい者の生活を支える、「盲導犬」「介助犬」「聴導犬」。そんな補助犬たちにまつわる話を紹介するコーナーです。

プロフィール橋爪 智子 (はしづめ ともこ)

NPO法人日本補助犬情報センター専務理事 兼 事務局長。
OL時代にAAT(Animal Assisted Therapy:動物介在療法)に関心を持ち、ボランティアをしながら国内外で勉強を始める。1998年、米国DELTA協会(現・米国Pet Partners協会)の「Pet Partners® program」修了。2002年より現職。身体障害者補助犬法には、法律の準備段階からかかわっている。

著書

『よくわかる 補助犬同伴受け入れマニュアル』共著(中央法規出版)

『よくわかる 補助犬同伴受け入れマニュアル』共著
(中央法規出版)

第178回 究極のインクルーシブコミュニケーション!

 さて、いよいよ5月22日は『ほじょ犬の日』! シンポジウムの最終準備に追われております!!! ※詳細はこちら
 毎年、このシンポジウムには、様々な立場の方が全国各地からご参加くださいます。当事者である各補助犬ユーザーさんはもちろんのこと、様々な業種の受入れ企業の方々、訓練事業関係者、行政、ボランティアさん他・・・補助犬&補助犬ユーザーさん達の社会参加を促進したいというお気持ちのある方々が大集合です!
 そんな様々な立場の皆さんにとって、それぞれに有益な情報提供ができるよう、最終の準備追い込み頑張ります!

補助犬3種も大集合です!!!

 さて、前回のブログで、1つのみどころとして、補助犬たちの「リラックス~」した様子♪をご紹介しました。
 犬たちの様子、にも、是非注目してみて下さい。久々に会った補助犬同士は喜んでご挨拶します。(といってもワンワン吠えるわけではなく、匂いを嗅ぎ合って満足したら落ち着きます♪笑)中には、嬉しくなりすぎて元気になっちゃう子も…(犬ですからね♪)でも、ユーザーさんがそっと注意をすると、落ち着きを取り戻し、お仕事モードにスイッチオン♪できるんです。このスイッチの切り替えが上手い子が、補助犬の適性あり、と判断されて訓練されています。

 会場に入り、ユーザーさんが着席し、暫くすると・・・補助犬たちは、「暫く仕事はない」とわかっているので、爆睡をします。これがまた、絨毯がフカフカであればあるほど、爆睡レベルがあがります。毎年、何頭かは「グフ~」「ウニャウニャウニャ…」と寝言を言ってみたり(笑)中には、手足をバタバタし始めて・・・そう、夢を見て走っているのだと思われます♪本当に、その様子はかわいいんです♪ とはいえ、ここはプロの補助犬たち。講演会等が終わり、拍手が起こると、見事に顔つきはお仕事モードになり、スタンバイし、ちゃんとユーザーさんから声をかけられると、お仕事できるんです。何度見ても、凄いな~と思っちゃいます。(私には無理かも…笑)

 そして、もう1つの見所が、補助犬3種のユーザーさんが集まる、という点。なかなか、違う種類の補助犬ユーザーさん同士の交流の機会は少ないので、このシンポジウムでの交流のチャンスはとても貴重に感じています。
 今回、第二部のパネルディスカッションでは、各補助犬ユーザーさん達に、日頃、社会参加をする上で気をつけていることや困っていること、また、障害者差別解消法から1年の変化などについて聞いてみたいと思っています。各補助犬の共通点や違いを知ることで、またその先の障害の相互理解に繋がると思っています。
 更に、終了後の交流会は、ザックバランに、毎年とっても盛り上がります♪障害がある人ない人、関係なく、インクルーシブコミュニケーションを体感し、楽しんでみませんか♪
 皆様のお越しを、関係者一同心よりお待ち申し上げております。

補助犬イベントのお知らせ

2017年5月22日 身体障害者補助犬法成立15周年記念
【ほじょ犬の日】啓発シンポジウム
「障害者理解の最前線 ~障害の社会モデルを知る~」

時間:10時30分~15時00分
会場:衆議院議員会館 国際会議室
   (※正面玄関で「通行証」をお受け取りください。)
参加無料、情報保障:手話通訳あり・要約筆記あり
主催:身体障害者補助犬を推進する議員の会

第1部 10時30分~12時00分
基調講演:星加 良司
東京大学 大学院教育学研究科付属 バリアフリー教育開発研究センター専任講師

近年、障害を社会的な問題として捉えていこうとうい認識が広まっています。障害者にとって主要な問題なのは、社会生活を送る上での困難があるということではないでしょうか?障害のある人もない人も、安心して活躍できる社会を作るためにも、障害の社会モデルについて学びたいと思います。

第2部 13時30分~15時00分
「補助犬同伴の社会参加について~相互理解の観点から~」
各補助犬ユーザーさんによるパネルディスカッション

(交流会 15時30分~17時30分)
主催:特定非営利活動法人 日本補助犬情報センター
希望者の方々で集まって、議員会館内の会議室で交流会を開催致します。
毎年、とても盛り上がります♪ 皆さんお気軽にご参加ください♪

画像をクリックすると拡大表示されます

ご寄付のお願い「日本補助犬情報センター」より

 当会のビジョンは、全国民が正しく補助犬法を理解することで、すべての人が安心して活躍できる社会を実現することです。補助犬ユーザーの社会参加推進活動、普及活動、最新情報収集、資料等作成配布、講演会・イベント等、当会の活動はすべて無償で行われております。
 皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

JSDRC(日本補助犬情報センター)ロゴ