メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

パラリンピック優勝で、金より輝く私たち!
――日本初・障害者女子ソフトボールチームの挑戦

工藤 陽介(くどう ようすけ)

まだ日本中を探しても対戦相手がいない。パラリンピックの正式競技にもなっていない。それでも、パラリンピックの金メダルを獲ることに挑戦します!

プロフィール工藤 陽介(くどう ようすけ)

知的障害のある女性のソフトボールチーム「武蔵野プリティープリンセス」代表・監督。1977年、埼玉県坂戸市生まれ。高校卒業後オーストラリアに渡り、ソフトボールと障害者スポーツのコーチングを学ぶ。留学中、シドニー五輪のソフトボール女子日本代表(監督:宇津木妙子(当時))の通訳を務める。2002年より、NPO法人(当時)スペシャルオリンピックス日本で、知的障害者へのスポーツ指導に携わる。2011年より、社会福祉法人 昴の職員。武蔵丘短期大学で「障害者スポーツ」についての講義を担当。一般社団法人日本障害者女子ソフトボール協会 代表理事。

第10回 指導方法について(3)セカンドの指導方法の工夫

 今回は、セカンドを練習している3人の選手への指導について、実例を交えながらご紹介したいと思います。

 “今週のプリティープリンセス”(第5回~第7回)にも登場した、小林泉選手・清水咲希選手・吉川夏鈴選手は、このチームに入るまでソフトボールの経験は全くない初心者でした。

 投げること・ボールを取ること・バットを振ること・全速力で走ること、全てが一からのスタートでしたが、今では、ピッチャーが投げる球を打つことができ、ダッシュをして一塁まで走ってセーフになることもあります。ゴロを取って一塁に素早く投げ、アウトにすることもあります。

セカンド3人衆

 以下の3点が練習方法の実例です。

(1)腰を低くして、グローブを地面につくくらいまで下げてゴロを捕球する

 最初はこんな格好でした。


 まずは、正面のゴロを低い姿勢で確実に取れるように練習を重ねました。コーチが見本を見せたり、その都度声をかけることで、腰を落とした状態をキープしてもらいます。そして、緩いゴロを取る練習を繰り返し行い身体に覚えさせ、試合でも実践できるようになってきています。

コーチが常に声をかけて頭と体にしみこませる
緩いゴロ取りの練習(1)
緩いゴロ取りの練習(2)

(2)左右のゴロを取る

 次のステップとして、左右のゴロを取る練習です。緩いゴロを左右に振り、足を使ってボールに追いつき、捕球する。この一連の動作を反復練習し、習得していきました。このような体力を使う練習には、コーチの激励も選手たちの頑張りには必要な要素となっています。


(3)ボールを取ったらすぐに投げる

 練習当初、ボールを捕球した後に、小林泉選手は、独自のルーティーン(ダンス?)を、吉川夏鈴選手は、「い~~~ち、に~~~い、さ~~~ん」のゆっくりなテンポを経なければ次の動作(投げる)に移ることができませんでした。しかし、コーチが取ったらすぐに投げる見本を見せたり、声掛けをしたり、反復練習をすることで、今ではスムーズにできるようになりました。

 この練習では、選手には取ったらすぐに投げさせ、コーチが一塁まで意図的にゆっくり走り、アウトになるという一連の流れを練習します。これも一つの成功体験として選手の自信につながり、次も同じようなプレイをしてくれます!


 セカンド3人は全員が初心者であったにもかかわらず、確実に力をつけてきています。毎週の練習で積み重ねがだんだんと成果となって表れてきました。

今週のプリティープリンセス

センター 背番号24 田中友菜(たなか ゆうな)

 千葉に近い東京からお父さん・お母さんと一緒に参加をしてくれています。左バッターとしては、三遊間を狙ってゴロを打つ練習をしています。彼女は足が速いので、それでセーフになります。また、センターとしては、これまでフライの練習を数多く重ねており、取れる確率がかなり増しています。最近では、ゴロを取ったり、他の外野手のカバーをする練習をしています。本当に練習熱心で、頑張り屋の選手なのでこれからがますます楽しみです。


選手・コーチ募集中

武蔵野プリティープリンセスでは、ソフトボールに興味のある知的障害のある女性を選手として、その選手たちと一緒にソフトボールを楽しみたい方をコーチとして大募集中です。
少しでもご興味ある方はお気軽にご連絡ください。

この活動についてのお問い合わせは、お気軽に下記までご連絡ください。

障害者女子ソフトボールチーム 「武蔵野プリティープリンセス」
代表:工藤陽介
〒355-0047 埼玉県東松山市高坂1056-1 いんくる堂内
080-7963-4373(電話番号)
mppsoftball@gmail.com(メール)
  • 活動内容はFacebookでご紹介しています。
武蔵野プリティープリンセス