けあサポは、介護・福祉でがんばっているみんなのための、応援サイトです。
ここから本文です
皆さん、おつかれさまでした。今回を含めて全10回お届けしましたが、いかがでしたか?「少し元気になった」「歩き方が何か変わったみたい」「グレーの洋服を華やかな色のものに変えてみようかしら」「赤いTシャツを着てみようかな」など…
第2回から第8回まで、さまざまなエクササイズを紹介し、皆さんのウォーキングを支援してきました。今回は総まとめです。一緒にやっていきましょう。まずは「第2回」で紹介した、仙骨を立てるエクササイズです。両足の踵とつま先を合わ…
今回は、歩くことで皆さんの健康度を向上させるエクササイズをご紹介します。私たちは、たくさん歩くことが必ずしもよいことだとは思っていません。質の良い歩き方をすることで、少ない歩数であっても健康につながることを目指しています…
今回は腕の動かし方をやってみましょう。皆さんは今まで「腕は大きく前後に振る」と教わってきませんでしたか?しかし、私たちは「腕は後ろに引きましょう」とお伝えしています。「引く」というのは、肘がお腹よりも前に出ないことを指し…
今回は、皆さんの体幹を正しくしてウォーキングに活かします。痛みなどトラブルの多い腰の改善にも役立ちます。まず、太もものつけ根の鼠蹊部(そけいぶ)をこすって温め、血液やリンパの流れを良くします。これは、むくみの解消にも効果…
今回は、前回の足首のエクササイズが、実際の歩行につながるレッスンを行います。歩くときは、かかとが最初に地面につきます。そこからゆっくりと重心がつま先方向に移動して、最後に足が地面から離れるというのが理想的なのですが、多く…
今回は、正しく歩くためにとても大切な、足首のエクササイズです。歩くとき、足首を動かさずにペタペタと歩くのは、身体に悪い影響を与えます。さらに、脳に刺激を与えないため、ぼーっとしてくる原因にもなってしまいます。そこで、歩く…
前回のレッスンでは、正しい姿勢を学びました。今回は、正しい姿勢による歩き方を考えていきましょう。歩き方の最初のポイントは、1本の線の上に足を乗せて歩くことです。1本の線の上を歩くことで、太ももの内側の内転筋を使うことにな…
今回からは実践的なレッスンに入ります。正しい姿勢ができていないと、歩くたびに身体に負担がかかります。ですから、まずは正しい姿勢をつくりましょう。最初に両足の踵とつま先を合わせて、つま先を握りこぶし2つ分程度開きます。開か…
前回の連載「健康ウォーキング」から、お久しぶりです。この間、みなさんはきちんと自分のからだと向き合ってきましたか?万歩計で毎日1万歩歩いている?それはステキなことですが、必ずしも歩数=健康の維持というわけではありません。…