メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

リラックス一覧

介助犬にはならなかったけど、皆にもっと介助犬について知ってもらおうと、いろんなところでPR活動をしています。どこかでPR中のボクを見かけたら声をかけてね!(あ、でも、お仕事中の介助犬を見かけたときは、静かに見守ってね!)…

専門職応援一覧

これまでの連載では、芦花ホームが“看取りの施設”へと変化してきた過程について紹介してきましたが、ここからは、全国の特養で看取りを広めていくために必要なことについて考えていきたいと思います。第7回と第8回では、特養の配置医…

専門職応援一覧

虐待問題を専門にしているというと、虐待のことだけを考えているように思われがちです。しかし、私の感覚は違っています。いつでも先にあるのは、社会問題、とくに家族問題を何とかしたいという気持ちだからです。私にとって、虐待の問題…

受験者応援精神保健福祉士一覧

見出しリストプロフィール受験の動機カリキュラムを一つひとつこなすことから2年目の春から、「中高年友の会」とともにスケジュールを立て、教材は妥協なく揃える科目は臨機応変に、書いて覚える対策講座で、よい緊張感を得る大きな壁を…

専門職応援一覧

<介護職>低い賃金で疲弊相次ぐ離職「仕事夢ない」というニュースが配信されています。専門職なのだから、高い給与をというのは大切です。しかし、給与が低いのは介護事業だからという問題だけではありません。介護事業は報酬単位が全国…

受験者応援精神保健福祉士一覧

4月から受験対策をスタートした方がいいのでしょうか?(2014年4月30日)次回の国家試験を受けようと思うのですが、4月から受験対策をスタートした方がいいですか?(匿名さん)年間の学習スケジュールを立ててみましょう新年度もスタ…

ブックス一覧

 本書の著者・後藤佳苗さんの研修を初めて拝聴したのは、2013(平成25)年5月。<居宅ケアマネのための必要書類のつくり方講座>と題した研修でした。一歩間違うと、かなりつまらなくなってしまうテーマですが、参加型の演習(ワ…

受験者応援社会福祉士一覧

第61回上林美子さん専業主婦見出しリンク上林美子さんの合格までの道のり社会福祉士を目指した理由具体的な勉強法試験前日や当日に気をつけたこと合格後の私これから受験される方へ上林美子さんが使った参考書受験対策書社会福祉士国家試…

リラックス一覧

介助犬の仕事も楽しかったけど、お爺さんになったので、仕事からは離れました。今は新しく迎えてくれた家族と、毎日楽しく過ごしています。写真提供特定非営利活動法人兵庫介助犬協会ホームページfacebook…

リラックス一覧

長い間一緒に住んでいる家族であれば、介護を受ける人の性格は、ある程度理解しているでしょう。人の意見を聞かない人、依存的な人、何でも自分でやりたがる人などさまざま性格があります。介護で難しいのは、介護を受けるようになると性…