メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

専門職応援一覧

介護保険の改正法案成立で、相当数の相談メールが私のところに来ました。私自身も介護事業の経営者として、どう舵取りをすべきか情報を得て考えなくてはいけません。国は介護事業者の都合に合わせてはくれませんし、増えすぎた介護事業所…

ブックス一覧

近年、書店の介護関係の棚には「早引き」「ポケット」という形態の書籍が数多く並んでいます。これは、重い本、文字ばかりの本は嫌という最近の介護職の風潮を反映したものと思われます。しかしながら、その中身を見ると、大きな本をその…

専門職応援一覧

本年3月、京都府で「障害のある人もない人も共に安心していきいきと暮らしやすい社会づくり条例」が成立し、わが国で初めて障害のある女性についての「複合差別」が盛り込まれました。画期的なことだと受け止めています。京都府条例は、…

専門職応援一覧

東日本大震災で被災した介護事業をやっている友人の話に「なるほど」と思った。備蓄とは「万が一の時のためにあらかじめ蓄えておくこと」を指すが、僕ら介護事業者として何を蓄えるか。食料品、飲料水、トイレットペーパー、懐中電灯、電…

リラックス一覧

ぼくたち、このケープをつけると、スイッチが入ってお仕事モードになるんだよ♪このON/OFFが大切なんだって!写真提供特定非営利活動法人聴導犬普及協会ホームページfacebook…

リラックス一覧

ウォーキングのフォーム効果的なウォーキングを行うためには、フォームも大切です。一般的に言われているフォームを紹介します。(1)基本姿勢は、背筋をしっかり伸ばして胸を張る。(2)耳・肩・腰が一直線に、視線はまっすぐ正面を見…

専門職応援一覧

今週の17日は松山市主催の「ケアプラン研修会」でした。昨年は、相談援助技術とケアプラン点検の2つのテーマで研修を行いました。今年は、もう一歩進んで「本人らしさ」をどうやったらケアプランに反映させることができるかを一日研修を…

リラックス一覧

6月1日、「全日本盲導犬使用者の会」の年次大会に、ボランティアとして参加してまいりました!毎年、全国各地から会員である盲導犬ユーザーさんが参加され、総会のほか交流会を実施されます。場所は毎年持ち回り。開催地の地元ユーザー…

リラックス一覧

補助犬の大切な適性の1つにどこでもリラックスできること、があるんだ。ユーザーさんが長話始めたら…さて、一休み~写真提供特定非営利活動法人聴導犬普及協会ホームページfacebook…

専門職応援一覧

家族の迷いや情念は無理のないこと、仕方のないことだと感じる方も多いでしょう。いざ、自分がその立場に立てば、やはり迷うのではないか?肉親が亡くなるのを黙って見ていられるだろうか、延命の手段があるならすがってしまうのではない…