けあサポは、介護・福祉でがんばっているみんなのための、応援サイトです。
ここから本文です
月イチ確認テスト、今週の穴埋めは各資格のページ(下記)から。
はじめに前回より、東口髙志先生のインタビューを掲載しています。前回は、東口先生が先駆的にNSTを立ち上げるなど、さまざまな取り組みを行ってこられた根底にある「栄養」についてのお考えをうかがいました。「人の幸せに寄与する医…
子犬の頃は何にでも興味津々!いろんな物を見たり聞いたりで、大人になっていくんだ♪by 聴導犬PR犬トゥルー写真提供特定非営利活動法人聴導犬普及協会ホームページfacebook…
人は誰でも、自分の身体、知識、社会生活において、自分の範疇や自分の領域という自己感覚を持っています。例えば、自分の身体的能力はどのくらいあるとか、知的能力はどの程度であるとか、社会性はどの程度あるかといった具合に、自己の…
ここ数年、介護業界でも「〇〇大会」などさまざまな催しが開催されています。私が17年前にこの業界に入った時には想像もできないことです。介護業界を牽引する同世代の活躍はよいことだと感じます。私自身、5~6年前には他業種から介護…
今から15年前の2000年、日本の社会保障制度は、一つの大きな転換期を経験しています。介護保険制度の発足、成年後見制度の創設(民法の改正)、地方分権改革、社会福祉基礎構造改革と、この年に行われた多くの改革は、その後の日本の社会…
厚生労働省は、労働者に年5日の有給休暇を取らせるよう使用者に義務付ける労働基準法改正案を今国会に提出すると報道されている。(中日新聞2月5日付け)有給休暇取得率向上への一策なのであろうが、このやり方の是非はともかく、有休…
1週間前の日曜日、私は武蔵野市にいました。この日の対象は、介護保険スタート時に「地域の居場所づくり」として全国的な話題となった「テンミリオンハウス」でボランティア的に活動をするみなさんです。ボランティア的というのも、本来…
移動中はいつも寝てます!何もなければ寝てます!こういう時に寝るのも、大事なお仕事なんだって♪by 聴導犬あみ写真提供特定非営利活動法人聴導犬普及協会ホームページfacebook…
明日はバレンタインデーですね~♪子どもが小さいと、ドラマなどを見る時間はなく、すっかり世の中のトレンドから取り残されがちですが、時々テレビから漏れ伝わって来るバレンタイン情報には、やっぱりウキウキして耳を傾けてしまいます…
よく見たらお人形さん!いや、お犬形さん!どんな物でも仲良くなれます♪by 聴導犬PR犬シャチ写真提供特定非営利活動法人聴導犬普及協会ホームページfacebook…