けあサポは、介護・福祉でがんばっているみんなのための、応援サイトです。
ここから本文です
月イチ確認テスト、今週の穴埋めは各資格のページ(下記)から。
はじめにご紹介する書籍「ご飯が食べられなくなったらどうしますか?」に書かれていることは、食べられない人の栄養管理法でもなく、摂食嚥下ケアの話でもありません。この「ご飯が食べられなくなったらどうしますか?」という問いは、「…
認知症になりたい。以前にもブログで触れたが、本気でそう考えて取り組んだ時があった。その理由は簡単明瞭で、認知症という状態にある人たちへの「理解」や「施策」が、僕が思うようになかなか進まない中で、「当事者の声が一番…
日本人の言葉に「ご縁」という言い方があります。初対面で話していると、実は同じ人が知り合いだった、同じ地域に暮らしていた、ある瞬間がお互いにシンクロしたなどの時に、私たちは「ご縁ですねぇ」という言葉に思いをこめます。「縁」…
いよいよGW突入ですね~!お天気にも恵まれそうで何よりです♪私は、子ども2人と猫のクルミさんを連れて、新幹線で実家の京都に帰省予定。90歳になる、私の祖母との時間を大切に過ごしてきたいと思っております。皆様も、素敵なGWをお過…
ここ数年で、社会の認知症への関心は、とても高まっています。新聞、雑誌…テレビは、ニュースだけでなく、バラエティに近い情報番組でも、認知症の特集が組まれたりしています。その多くは、認知症の親を在宅で介護し、介護というものが…
池崎敦子さん特別養護老人ホームひかりの園指月館介護職池崎さんが使った参考書『見て覚える!介護福祉士国試ナビ2015』中央法規『クエスチョン・バンク介護福祉士国家試験問題解説2015』メディック・メディア『書いて覚える!介護福祉士…
何らかの成果や結果、何かをかたちにする際は、大きなものに目がいきがちです。目立っていることにどうしても目がいってしまいます。例えば、大きな家を造るときは基礎にしっかりと時間をかけます。何かのスポーツでも同様です。細かな基…
私は、知恵の輪が大好きです。その意表を突いた解法は、ひねくれた性格の私に、ある種の爽快感をもたらしてくれるからです。そのせいか、高齢者虐待との関連も深い2025年問題についても、意表を突く解法を求めたい気持ちに駆られます。言…
「ソーシャルワーカー」って何をする人だと思いますか?「日常生活を送るうえで困りごとを抱える人の相談にのって、その人の希望を大切にしながら、その人がその人らしく暮らせるよう、フォーマル、インフォーマルを含めたさまざまな機関…
4月24日、政府の地震調査研究推進本部は関東とその隣接地域を6区域に分けて活断層を評価し、マグニチュード(M)6.8以上の地震が30年以内に起こる確率を公表しました。この報道をできる限り集めて眼を通してみたのですが、素人の私…