けあサポは、介護・福祉でがんばっているみんなのための、応援サイトです。
ここから本文です
月イチ確認テスト、今週の穴埋めは各資格のページ(下記)から。
「ギャップ萌え」という言葉があります。隔たりの大きい2つの要素を併せ持つ対象に、強い好意的感情をいだくことを意味します。そして、2つの要素の隔たりが大きいほどに、抗いがたく好きになるそうですから摩訶不思議です。しかし、思…
たまにこんな場所でのんびり過ごすのも、僕達の楽しみの一つです♪by 聴導犬PR犬シャチ写真提供一般社団法人日本聴導犬推進協会ホームページfacebook…
はじめに連載をもう1年続けられることになりました。大変お忙しい中、取材に応じて時間を割いてくださる方々に、そしてこの場を与えていただけることに心より感謝します。節目なので、取材による雑感と、連載31〜48回に掲載した記事を整…
病院や施設に入院、入所すると、今までの生活に比べてかなりの激変を受け入れなければなりません。僕自身の経験で言わせてもらえば、まず就寝時間がいきなり夜の9時に激変します。食事も普段は口にしないようなものが出てきて違和感だら…
吉川英治が書いた『宮本武蔵』の中で、「我以外、皆我師」という言葉が登場します。これは、自分以外の人でも物でも、皆自分に何かを教えてくれる先生だ、という意味です。介護の仕事をしていると、この言葉を身に染みて思うことがありま…
2年ごとに改定される診療報酬、3年ごとに改定される介護報酬。新設されたのは何か?この加算はどうなったのか?これも算定できたはずだけど…。改定のたびに複雑化される訪問看護の報酬内容に振り回されていませんか?そのようなときに…
介護している妻をみて「ずいぶんと弱ってきたな」と思っていたら、鏡に映る自分を見て「俺もとしとったな」とふと思う。ある小規模多機能型居宅介護の運営推進会議でご家族が話してくれた言葉だが、相手のことばかりに目をやって己のこと…
私が主催している介護事業経営者研究会in九州のメンバーである株式会社A.C.Eの緒方社長が、オスマン・サンコンさんの講演会を主催しました。そのサポートのため、熊本に行きました。オスマン・サンコンさんはヘルパー2級の資格も取得…
第6期の介護保険の制度改正の特徴については、リハビリ重視、中重度者重視、看取り支援、医療・介護の連携強化などなどが言われています。しかし、将来的に危惧しなければいけないのは、「自己負担2割」となる層が誕生したことではない…
前々回、前回と、2015年5月29日(金)に報道された「盲導犬の同伴拒否報道」について、書かせていただきました。が、当然回答があるわけでもなく、私の中でも、まだ少しダメージを引きずっています。なんとも残念すぎて……「盲導犬同伴…