けあサポは、介護・福祉でがんばっているみんなのための、応援サイトです。
ここから本文です
月イチ確認テスト、今週の穴埋めは各資格のページ(下記)から。
小規模の介護事業所が多い介護業界では、社員の比率が低く、正規社員が施設長や主任、サービス提供責任者など、管理する立場に就くことが多くあります。これは指定基準の要件なども影響しているので、やむを得ない場合もあります。しかし…
100haの耕作地に150万本のひまわりの花が咲き乱れる北海道北竜町。人口2000人の町だが、行かせてもらって感じた印象は「過疎感がない」ってこと。風前の灯の状況のはずなのに明るさを感じたのは、町のシンボルが「ひまわり」だという理由…
医療は、国民だれもが世代を問わず利用する、最も身近な社会保障サービスです。また、日本の医療の大きな特徴である国民皆保険制度を守り、国民によりよい医療を提供することは、党派を問わず一致して支持される重要な政策目標であること…
タイトルの言葉は、先日お亡くなりになった哲学者で評論家の、鶴見俊輔さんのものです。1960年日米安保条約の国会決議に抗議して東京工業大学の職を辞し、翌年から同志社大学教授となるも大学紛争に警察を導入したことに抗議して、197…
朝は気持ちがいいね!さぁ、お散歩に行こうよ!写真提供特定非営利活動法人兵庫介助犬協会ホームページfacebook…
みなさん、熱い熱い熱い夏を過ごされていますか?東京は異常気象ですね、これはもう・・・さて、この暑いさなかではありますが、週刊誌の特集にちょっと目を凝らしてみて下さい。介護の特集がたいていあります・・・写真は、先日、「介護…
以前紹介しました「ラジオ体操に参加していた介助犬さん」ですが、見事皆勤賞をとられ、ご褒美ももらったそうです!すっかりその町内の子ども達の人気者になったようですよ~♪参加していた子ども達にとっても、素敵な夏の想い出になった…
お昼寝のときはいつも一緒。写真提供特定非営利活動法人兵庫介助犬協会ホームページfacebook…
今回は、これまであまり書いてこなかった被虐待者に焦点をあてみたいと思います。私自身、被虐待者を「守られるべき存在」とだけ捉えていないか、少し気になるからです。確かに、被虐待者には、要介護のことが多いとか、虐待されていても…
介護事業は事業所の増加が著しいですが、それでも参入は多くあります。その中で、他業種から一念発起し、前職の退職金等をねん出して起業される方も多くいます。そういった方の多くは、コンサルティングを検討するか? フランチャイズを…