けあサポは、介護・福祉でがんばっているみんなのための、応援サイトです。
ここから本文です
月イチ確認テスト、今週の穴埋めは各資格のページ(下記)から。
デイサービスや有料老人ホーム、特別養護老人ホームでは、春には桜、夏にはひまわり、秋にはハロウィン、冬にはクリスマス等、施設内を彩る作品を制作している事業所が多くあります。季節感を出し、利用者に喜んでもらう工夫は大切です。…
はじめに食べることを支える取り組みがより普及し、必要とする人すべてに届くために、「食べる」という日常のことを見守り、ケアに当たる人はどうしたらより増えるだろう。医療・介護の内外に。暮らす町やふるさとの町に。連載を始めたい…
地域包括ケアシステムの構築が進められているなか、“訪問看護がその要”といわれるようになっています。訪問看護の重要性はますます高まっており、これからもいままで以上に国民から求められる存在になっていくことに間違いありません。…
介護保険事業が、いよいよ騒がしくなってきました。介護と保育の一体化が検討されたり、介護保険料の負担割合をさらに増やす検討がされたかと思ったら、今度は「介護離職者ゼロ」。つまり、親の介護が原因で仕事を離職しなくてよいように…
障害のある当事者・家族の複数の会合に参加した折、聞き捨てることのできない二つの台詞を耳にしました。一つは、「うちは直Bを目指します」で、もう一つは「あなたのところは重くていいわね」です。まず、「直B」について。特別支援教育…
今月号の月刊ケアマネジャー11月号は「会議力の磨き方シリーズ」の第2回目。「参加する」ことで技を磨くコツを伝授します。会議力をどうやって磨けばよいか・・・前回は「観察」でした。客観的に会議の進行を観察していると、「話し合い…
運動会シーズンも終り、少し秋の気配も深まってきましたね。そろそろ植物や虫達も、冬支度を始め出しています。うちの猫のクルミさんも、すっかり寝る場所が変わり、今までの冷たいフローリングの上ではなく、温かい毛布に包まって、まん…
利用者の様子を自分のブログに書いて訴えられたホームヘルパーとその介護事業者が、東京地裁から損害賠償を命じられたという新聞記事が目にとまりました(2015年10月26日付読売新聞朝刊)。個人情報の漏えいにより利用者のプライバシーを…
坂上由子さん(39歳)ライフプレステージ白ゆり新さっぽろ(デイサービス)(北海道・札幌)取材:久田恵結婚前は、言語訓練指導の仕事をしていました小学生の頃、障害を持った子どもに触れる体験があって、その頃から、ずっとそういう人…
ラグビーのワールドカップで日本チームが快進撃を起こし、国内でのラグビーの知名度、関心度が急上昇しました。改めて、この間のラグビー界の状況を聞くと、90年代に人気絶頂を迎えたのを境に、徐々にラグビー人気は低迷。競技人口は右肩…