けあサポは、介護・福祉でがんばっているみんなのための、応援サイトです。
ここから本文です
月イチ確認テスト、今週の穴埋めは各資格のページ(下記)から。
今、忙しくて……今、気持ちが……今、資金的に……今、体調が……今、スキルが……というように言い訳できる言葉はなぜかたくさん出てきます。現状のできない「状況」「状態」に関して、ネガティブな思考に目を向けていくことは、なぜか…
はじめに前回より歯科材料と関連器械の製造販売を行う株式会社ジーシーがプロデュース&運営している、食提案と口腔ケアのコンセプトショールーム&カフェKamulier(カムリエ東京都文京区)をご紹介しています。前回はKamulierとはど…
全国老人福祉施設協議会(老施協)からご連絡をいただき、今年の全国大会の分科会でシンポジウムに参加させていただくことになりました。ありがたいことです。11月に石川県で開催されます。近県の方は是非ご参加ください。10月には埼玉県…
今年の3月末に社会福祉法が改正され、2017年4月の全面施行までに社会福祉法人はさまざまな準備をすることになりました。措置費制度と一体のものとして誕生した社会福祉法人にとって、新しい時代の公共性を創造する主体であることを提示…
私が依頼される研修のなかでもちょっと異色なのが「文章と記録の上達術」の研修です。現場のケアマネジャーのみなさんはたくさん書類を書くことが多く悩んでいる人は想像以上の数なのに文章上達の研修はまずありません。それは、教える人…
業務が増した際や欠員が出たため、新たに職員を採用することがあります。現代は働き方の多様化に伴い、自社とマッチングする人材を採用することが難しくなっているという状況があります。特に介護業界では人材の確保が困難です。理由とし…
『他のお客様への応対』のパート3です。ステッカーやポスターによる事前周知の方法や、来店時の声かけ等をご紹介させていただきました。とはいえ、「犬が苦手な方」「犬アレルギーの方」がいらっしゃるのも事実です。では、そんなお客様…
木藤宗子さん(72歳)デイサービス 凛(東京・阿佐ヶ谷)取材:進藤美恵子学部長秘書として社会人生活をスタート長野県の高校を卒業して東京に出てきました。1966年4月にある私立大学の工学部の学部長室の秘書として社会人生活をスター…
私は、横領事件のニュースを見るといつも、搾取(経済的虐待)との共通性について考えてしまいます。経理担当者が、業務を一任されていたのをいいことに何千万円も着服したような事件なら、「一任されていたから、チェック(人目)のない…
終戦の日の1か月前。世の中は8月になると、思い出したかのように、戦争を題材にしたドラマが流れ、報道では特集が組まれます。92歳の入居者Mさんは入居してもうすぐ一ヶ月が経とうとしています。朝食後、「Mさん、ここでの生活はどう?…