メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

専門職応援一覧

社会福祉法人高知小鳩会の障害者虐待防止研修は2年目の終盤になりました。今回は、「拘束」をテーマにした研修です。拘束を防止するための知恵と支援のあり方を皆さんと深めました。高知小鳩会あじさい園の虐待防止研修2001年3月に厚生…

リラックス一覧

前回、練習試合と大会について、またその意義についても書きました。今回はその様子を具体的にお伝えします。これまでのところ、すべての試合において、結果は敗北です……。そのため、初勝利を目指して、これからもしっかり練習するとと…

リラックス一覧

ちょっと不思議なタイトルで失礼します。今までに無い新しいイベント企画をいたしました。ご興味おありのかた、是非ともお気軽に遊びにいらして下さい。一緒に、街のあたらしい解像度と出会いませんか・・・♪補助犬の目線から・・・色ん…

専門職応援一覧

前回に続き、養護者による高齢者虐待事例のタイポロジー(類型論)を述べます。第三は、全虐待事例の17%前後を占める「娘→母・父」です。依存娘は息子と似ています。親の養育態度により主体性が未発達で自立できず、成人後も心理的、経…

専門職応援一覧

佐藤悠祐(ゆうすけ)さん(25歳)訪問介護・介護福祉士NPO法人Startine.net代表(千葉・松戸)取材・文:藤山フジコ介護の仕事は男性も女性も仕事の内容は同じ戸籍の性別は女性ですが、19歳で性同一性障害であることをカミングアウトし…

専門職応援一覧

ボランティアの意味広辞苑より(義勇兵)の意志願者。奉仕者。自ら進んで社会事業等に無償で参加する人。私自身も、介護、福祉の業界に入ったきっかけになったのが、ボランティア活動でした。学生時代には、病児病棟、障害者施設、老人ホ…

リラックス一覧

はじめに食べることを支える中では、排せつケアも欠かせないポイントです。とはいえとてもデリケートな問題で、介護を受ける人と介護をする人が良好なコミュニケーションをとり、適切なケアにつなぐ必要があるでしょう。訪問看護師の長川…

専門職応援一覧

私が17歳の時、極真空手に入門しました。そのきっかけは、『空手バカ一代』という劇画でした。この作品の中に登場する「喧嘩十段、芦原英幸」という人物に憧れ、極真空手の門を叩きました。劇中で、この芦原さんが道場破りを繰り返すシー…

専門職応援一覧

教えると伝える介護の現場でもよく耳にする「教える」だが、僕がよく言葉として使うのは「伝える」です。これって何がどう違うのか…。ここは辞書を開かず感覚でいきたいと思うが、僕がなぜ「教える」を使いたがらないのか。それを考えた…

ブックス一覧

著者との出会い著者=守巧(もり・たくみ)先生と知り合ったきっかけは、守先生があるホームページで連載されていた「気になる子」の実践報告からでした。幼稚園の先生を10年間つとめられたこともあり、具体的で、かつ本人、クラスの子ど…