けあサポは、介護・福祉でがんばっているみんなのための、応援サイトです。
ここから本文です
月イチ確認テスト、今週の穴埋めは各資格のページ(下記)から。
厚生労働省で福祉人材確保対策室室長とお会いしました。先日、介護福祉士を養成する全国の大学や専門学校などで2016年度、定員に対する入学者の割合が約46%だったことが報道されたばかり。これを受け、正に「福祉人材確保」が急務となっ…
全国各地の地域包括支援センターが、いろいろな取り組みの一環として「集い場づくり」を展開してきている。僕の関係するセンターでも、いわゆる「サロン活動」に着手してきているが、東京都のど真ん中で「場所の確保」は、収益性の高い事…
36年前の写真を表紙に本の表紙をご覧ください。足指でタイプライターを打つ印象的な写真を使いました。これはプロカメラマンの中田輝義氏の作品です。中田さんは小山内さんを撮影するときは、臨場感を出すために低速度シャッターでも、自…
先週は、山口県知的障害者福祉協会の障害者虐待防止徹底研修会に講師として参加しました。この研修会の名称に「徹底」が入っているのは、下関市の障害者施設で一昨年に発生した虐待事案を受けて、虐待の根絶をめざそうとする山口県福祉協…
今回のテーマは「スケジュール管理」です。みなさんは十分なスケジュール管理ができていますか?例えば、次のようなことをしてしまったりすることはありませんか?・予定の期日までに書類が書き終わらなかった・遅刻・早退をやってしまっ…
今回の「高室流モチベーションアップ講座」は「利用者(家族)を動機づける」です。これまで10種類のモチベーションアップの技術を紹介してきました。これらはセルフモチベーションアップだけでなく、利用者(家族)支援にも効果的に活用…
つい先日、神戸で補助犬ファッションショーが開催されました。僕って決まってる~♪ by 聴導犬レオン神戸にあるファッション学科の学生さんが、卒業研究で取り組んでくださったもの。彼女いわく「ペアルックを着たら気分も明るくなるし…
平成29年3月10日(金)。私の勤務する特別養護老人ホーム千歳敬心苑は、開設20周年記念事業として、「実践報告会」を開催することになりました。介護職が4グループに分かれて、研究、実践してきた内容を発表します。1.「生活とは活き…
山本 奈美さん(26歳)グループホームやちよ介護福祉士(北海道・室蘭)取材・文:久田恵いつのまにか、私の仕事観が変わっていました。介護の仕事に就いたのは5年前。その時と今とでは、仕事に対する気持ちが大きく変わりました。初め…
職能区分に、広く浅くの「ジェネラリスト」と、狭く深くの「スペシャリスト」があります。対人援助職の養成に関して、これらはよく話題になりますが、私はさほど意義のある区分とは思っていません。より高みを目指して道を極めようすれば…