けあサポは、介護・福祉でがんばっているみんなのための、応援サイトです。
ここから本文です
月イチ確認テスト、今週の穴埋めは各資格のページ(下記)から。
さて、補助犬法のお誕生日ってご存知ですか?毎年、このブログでも紹介させていただいているので、ご覧になった方もおられるかもしれませんが・・・1か月後に迫りました、5月22日なんです♪今から15年前の2002年5月22日、国会議事堂に…
林炎子(もえこ)さん(41歳)にこにこハート株式会社代表取締役(埼玉・川越)取材・文:原口美香利用者の方に「お母さん」と話しかけるのが仕事私が小学5年生の頃、両親が自宅を開放して、幼児や障害者、高齢者のケア施設を始めたので…
最も身近な存在である親族間の暴行事件は、警察庁によると、2016年は6,148件であり、ここ10年で3.8倍に増えているといいます。近年、DVや虐待の問題が注目され、いわゆる「掘り起こし」が進んでいるのかもしれませんが、殺人事件に占…
施設介護はチームワークが大事です。よく「介護に答えはない」と言う人がいますが私はそうは思いません。介護においては、答えが一つではない。つまり答えが無限にあるのだと思っています。しかし、それがゆえに自分なりの介護観をもちや…
経験があるということは、大切なことです。日頃の仕事でも、経験を重ねることで向上し、任されてくることも増えてきます。経験があるから、何か問題があった際にも対処できます。スポーツも同様で、試合勘なども経験がモノをいうことが大…
食事の場面を想定して、ちょっとお遊びをしてみよう。Aさん介助でしか食べられないBさん自力で食べられる。自立度が高い方Cさん隣の人の分まで手をつけてしまうDさんCさんが他人のものに手をつけることに怒りをもった言動がある食事を共…
「起立性調節障害(OD:Orthostatic Dysregulation)」をご存じでしょうか?起立性調節障害は、思春期によくみられる自律神経機能不全であり、思春期の子どもの約1割、概算で100万人程度いると言われています。「頭が痛くて朝起きられ…
東芝の経営危機が大騒動になっています。連日、なにがしかの報道が続いている中に、「倒産の可能性」まで指摘するものが出てきました。東芝は「散ってしまう」のでしょうか?川面に浮かぶソメイヨシノの花びら関西出身の私は、ラジオやテ…
僕たちはみんなを笑顔にすることができるんだよby 介助犬PRアポ ロ写真提供Dog for Life Japanホームページfacebook…
トレーニングの後はナイラボーンをカジカジby 聴導犬訓練生シェリー、チャンプ写真提供Dog for Life Japanホームページfacebook…