メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

専門職応援一覧

月刊ケアマネジャー4月号の読者の方はP40を開いてください。そこにあるのは私の新連載。タイトルは「高室流 ケアマネジャーの働き方改革」です。昨年からの連載は「モチベーションアップ講座」でした。読まれた方から「とてもおもしろ…

専門職応援一覧

私自身、介護事業の経営を行うようになって約15年です。2002年、24歳のときに起業しました。起業当初は、介護保険がスタートして間もない時期でした。実績のデータもフロッピーに入れ、伝送ではなく、郵送または持参していました。ヘルパ…

ブックス一覧

毎年難関と言われるケアマネジャー試験。中央法規もケアマネジャー受験対策シリーズとして7冊刊行せていただいております。今回ブックスでは、「今年のケアマネ試験」や本シリーズの「昨年版との違い」について、担当編集者に聞いてきま…

リラックス一覧

去る3月5日(日)、武蔵野プリティープリンセス設立以来、初めてとなる公式戦に出場しました!出場した大会は、平成28年度彩の国ふれあいピックソフトボール大会(第29回県民総合体育大会兼第15回埼玉県障害者スポーツ大会)です。この…

リラックス一覧

昨日、この春から小学一年生になる息子が、スーパーの買い物帰りに、多目的トイレに入る車椅子の男性の様子をジッと見ていました。何が気になるのかな?と思った時、ドアを開けるのを苦戦しているご様子に、息子の身体がピクリと動き、半…

専門職応援一覧

介護職員処遇改善加算の改定平成29年度に小幅ながら、介護報酬改定が行われます。今回の改定によるケアマネジャー手帳2017の付録の修正点を下記PDFにまとめております。ピンク色の文字が改定箇所となります。手帳2017の該当ページに本P…

専門職応援一覧

私自身39歳です。まだまだ行うべきこと、行いたいことが多くあります。そういった年齢ですが、自分の今までの人生を振り返ると、あのときにこうしておけば良かったと思うことが多々あります。どんなにチャレンジしても、こうしておけばよ…

専門職応援一覧

須戸美紀子さん(41歳)特別養護老人ホーム保谷苑(東京・西東京市)取材・文・原口美香利用者さんと接することで元気になれる自分の担当する利用者さんに、ラーメンが大好きな90歳になる、少しふっくらとしたおばあちゃんがいるんです。…

専門職応援一覧

私はこれまで折に触れて事例検証の必要性と有効性を力説してきましたが、相模原市の南区様は凄いです。終結事例の検証のみならず現在進行形の事例のモニタリングも実施しているからです。個別の事例には言及できませんが、話題にのぼった…

専門職応援一覧

ちょっと偏った見方かもしれませんが、老人ホームやデイサービスの男性利用者を見ると、おとなしい印象を受けることが多いです。同じ男として思うのですが、男って距離感を図るというか、打ち解けるまでに時間を要する。集団でレクリエー…