メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

専門職応援一覧

私自身、目標にする尊敬をしている人が数名います。勝手に師匠的に感じています。そういった先輩方と会うことは、大きな学びになります。ただ、先輩方は各業界で活躍されている方ばかりですので、そう頻繁に会うことはできません。会える…

専門職応援一覧

高齢者介護事業を運営する多くの事業所で、一年に一度の大きなイベントといえば、敬老の日ではないでしょうか。先日の敬老の日でも、各所でさまざまなイベントが行われたと聞いております。敬老の日とは、「多年にわたり社会につくしてき…

リラックス一覧

はじめに「食べる」という営みについて、一般の、多くの人は「できる」「できない」とは考えにくく、自身や家族が「食べられない」となって初めてその問題について考えます。そして「食べられない」となったときは、同時に、患者は自立が…

リラックス一覧

しっぽの先までおんなじ模様!僕たちは兄弟で保護されたんだ!揃って聴導犬になれたら素敵だね♪by 聴導犬キャリアチェンジ犬紅(くれ)(右)&リプト(左)写真提供一般社団法人日本聴導犬推進協会ホームページfacebook…

専門職応援一覧

今年のノーベル賞は、昨年に続いて日本人候補者が有力だとの報道が相次ぐ中で、NHKは一昨日の秋分の日に「日本人はノーベル賞をとれなくなる?過去の受賞者が懸念」と題するニュースを流しました(http://www3.nhk.or.jp/n…

リラックス一覧

あたしにとってボールはおもちゃ!おもちゃを使ってのトレーニングもいつも一生懸命よ!by 聴導犬キャリアチェンジ犬キキ写真提供一般社団法人日本聴導犬推進協会ホームページfacebook…

リラックス一覧

子犬は寝ることで心も体も成長するのだ!寝ててほめてもらえるって聴導犬サイコー♪by 聴導犬訓練犬さんた写真提供一般社団法人日本聴導犬推進協会ホームページfacebook…

専門職応援一覧

16日~18日「注文をまちがえる料理店」(実は僕、実行委員長でした)のイベントが終わりました。この取り組みについては僕が書かなくとも、すでにテレビで放映され、新聞やネットで報道されていますので、僕はこの中で起こった「婆さん支…

専門職応援一覧

伏木美菜子さん(22歳)特別養護老人ホーム水元園社会福祉士(東京・葛飾)取材・文:原口美香声かけの大事さを知るこの仕事に就いた頃、寝たきりの方なんだな、と思っていた利用者の方がいました。実際寝たきりで、全然言葉も出ない、と…

専門職応援一覧

ある昭和歌謡の名曲は、当初、売れないアルバムに収められていました。しかし、埋もれさせるには忍びないと、後にシングルカットされたことで大ヒットします。その舞台裏をテレビ番組で観たのですが、私は、ヒットまでの紆余曲折より、シ…