けあサポは、介護・福祉でがんばっているみんなのための、応援サイトです。
ここから本文です
月イチ確認テスト、今週の穴埋めは各資格のページ(下記)から。
はじめに以前、この連載でもご紹介した「未来をつくるkaigoカフェ」を主宰する高瀬比左子さん(第74回、第75回)は、一方で、医療・介護に携わる人が主宰する対話の場を全国に広げるため、ファシリテーションが学べる講座を開いてきまし…
2011年3月11日14時46分私たちは、東京都世田谷区にある等々力陸橋の下で信号待ちをしていました。突然襲ってきた激しい揺れに、乗っていた車が横転するかと思うほどでした。外では高齢の女性が電柱につかまって叫び声をあげている。陸橋…
2011年3月11日の東日本大震災から7年が経ちました。あの日の事は忘れまいとマスメディアでも取り上げていますが、もっと取り上げるべきことは、「次」のことではないでしょうか。太平洋を取り巻く地域(環太平洋)が、ドッカン・グラグ…
この一週間ほどの間に、東日本大震災関連の報道が増えていますが、「記憶の風化」と「風評被害」をキーワードにする報道には辟易します。自分たちが報道すべき事実やテーマが不明確であることを告白しているようなものです。その点、河北…
昨年から企画開催を始め、大変好評をいただいております『INUNOMI』企画ですが、「都内開催を!」という多くのご要望をいただきまして、3回目にして、初都内開催!することとなりました♪私達も思っていた以上の反響に、非常にうれしく…
袖を咥えて引っ張り、洋服を脱がすお手伝いをしています。写真提供社会福祉法人日本介助犬協会ホームページfacebook…
私には、「昔の大人たちは何でも自分で修理をしていた」という記憶があります。とくに、祖父母が農家だったせいもあるかもしれません。自転車のパンクなど、いともたやすく修理していたものです。タイヤのチューブをはずして水につけ、穴…
秋山真里さん(44歳)友愛みどり園介護福祉士・支援員(千葉・八千代市)取材・文:藤山フジコ祖母から教えられた“人として生まれてきたからには、人の役に立たなければいけない”母が再婚する14歳まで、大家族の中で育ちました。決して…
ある法人の代表者と話をしたとき「自分の年も年なんで、後継者に任せていきたいんだけど、どうも…」と口を濁されたので、「何かあるんですか?」と突っ込むと、「自分が後継者として考えてきた職員はいるのですが、人はいいんですけど、…
ZZZ~。ZZZ~…?写真提供社会福祉法人日本介助犬協会ホームページfacebook…