けあサポは、介護・福祉でがんばっているみんなのための、応援サイトです。
ここから本文です
月イチ確認テスト、今週の穴埋めは各資格のページ(下記)から。
働く障害のある人への使用者による虐待対応件数が統計を開始した2013年以降最多となった事実が公表される一方で、中央省庁や様々な自治体における「障害者雇用水増し」が長年にわたって常態化していた実態が明らかにされつつあります。障…
待ってる時は机の下で♪また動き出す時は、待ってましたという顔で!by聴導犬PR犬ジロー写真提供公益社団法人日本聴導犬推進協会ホームページfacebook…
通所介護で仕事をしている介護職の方から「デイでの活動内容について、いろいろと提案しても上司(通所介護責任者)の上司(施設責任者)に許可してもらえなくて現状維持のままとなってしまいます。どうしたらよいでしょうか」という質問…
ちょっと、センセーショナルなタイトルにしてしまいました。ただ、この質問は、多くの方に真剣に考えていただきたい問題だと思っています。私は、補助犬支援に関わって、16年になります。多くの素晴らしいユーザーさん達と出会い、多くの…
カッコいい顔の僕を撮ってもらおうと思ったのにカメラのシャッターを押した瞬間目をつぶってしまったんだ・・・・。今度撮る時はバッチリ決め顔するね♪写真提供特定非営利活動法人兵庫介助犬協会ホームページfacebook…
植賀寿夫さん(39歳)みのりグループホーム川内管理者介護福祉士/ケアマネージャー(広島県・広島市)取材・文:原口美香この資格で食っていこう高校三年生の時、同じサッカー部に生まれつき耳が不自由な同級生がいたんです。サッカーは…
このブログ担当の編集者の方からメールを頂きました。私も書かせて頂いた雑誌「おはよう21」7月号の特集「あなたはやっていませんか?不適切なケア・グレーゾーンなケア」の販売状況がとても芳しいそうです。読者の方からの手紙も多く、…
私は学校に行って学生さんたちに介助犬について知ってもらうために介助犬のお仕事紹介をしてきたの!ペロンとめくれたマントはご愛嬌♪写真提供特定非営利活動法人兵庫介助犬協会ホームページfacebook…
社会福祉法人制度改革によって、福祉に求められるもの……いや、行政が社会福祉法人に求めるものが変わってきたように感じます。経営組織のガバナンス強化、財務規律の強化、行政の関与のあり方。こんなこと、クリーンな運営をしていれば…
あの人は物腰が柔らかいと感じられる人ほど、仕事の成果が高く出たり、人格者として後進に慕われたりすることを目にします。柔軟な考え方や行動は、その人自身の気持ちのゆとりなのだと感じます。柔軟性は、何に対しても重要になることが…