メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

専門職応援一覧

3月は卒業のシーズンですね。春は旅立ちの季節ですが、「卒業」という言葉は、どこかセンチメンタルになります。先生、友達との別れ。学生時代にこのような経験をすることは、大人になっていく過程で必要なことなのだと思います。ともに…

リラックス一覧

肉球クイズ、第二弾!このちょっぴりピンクがかった可愛い肉球は誰のでしょう・・・?答えは次回!写真提供特定非営利活動法人 日本補助犬情報センターホームページfacebook…

リラックス一覧

いよいよ、念願の【補助犬よろず相談】開始です♪初回は、2019年3月20日(水)に実施いたしました。会場となりましたのが、MOFCA(モフカ)千代田区障害者よろず相談所です。どんな施設かといいますと・・・障害のある方、障害者手帳を…

専門職応援一覧

昨年の8月22日、8割を超える行政機関や裁判所において障害者雇用が水増しされていた事実が発覚しました。それからちょうど7か月経った3月22日、障害のある人のみを対象とする国家公務員試験の合格発表があり、全国で8,712人の申し込…

専門職応援一覧

1私たちはどう生きているか誰もが他人から聞かれれば「虐待は許されること」「虐待をしてもよい」「虐待を放置してもよい」とは答えないでしょう。思わないでしょう。逆に「虐待を受けたい」とも思わないのではないでしょうか。この国に…

リラックス一覧

補助犬たちは電車の中でも、まわりの人の迷惑にならない場所で待機するよ。ユーザーさんが座ったときは、足元に入るんだ!写真提供特定非営利活動法人 日本補助犬情報センターホームページfacebook…

専門職応援一覧

ちびっ子と一緒に風呂に入った時に「塾に行くかい」って聞いたら「いやだ」ってハッキリ。「大人になったら何になりたいんや」って聞いたら、「玩具メーカーでオモチャの研究がしたい」って言うので、「なんでオモチャの研究がしたいの」…

専門職応援一覧

相模原市南高齢者相談課様の活動については、これまで何度かご紹介させて頂きました。「検証という学習スタイル」では事例検証に、「支援展開のメリハリ」では事例検討に言及しました。私も沢山出席させて頂いてきましたが、先日、また新…

リラックス一覧

正解は・・・「聴導犬」でした。聴導犬は音が聞こえない、聞こえにくい人に生活の中の必要な音を知らせてくれます。盲導犬や介助犬はレトリーバーなどの大型犬がほとんどですが、聴導犬の作業は大きさを必要としないため、雑種を含め様々…

専門職応援一覧

先日開催した実践報告会。職員の発表では、あまり「介護」という言葉が登場しないのが印象的でした。私自身、最近では介護する職員のことを「介護職」という言い方をあまりしません。「みんなは福祉職」とよく言っています。介護というと…