メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

受験者応援社会福祉士一覧

受験本はいつ買えばよいの?(2019年4月26日)社会福祉士の受験を予定しています。教科書は持っていますが、受験の参考書などを皆さんいつ頃買っているのでしょうか?いつ買えばよいか教えてください。比較検討して買える時期に!社会人…

受験者応援社会福祉士一覧

第92回M.KさんM.Kさん行政職員(福祉職)見出しリンクM.Kさんの合格までの道のり福祉の現場で働きながら社会福祉士を目指す受験資格取得のために通信制の大学へ編入大学の授業のペースをつかむスケジュール管理しながら参考書・問題集…

専門職応援一覧

となりのかいご代表理事 川内潤 1980年生まれ上智大学社会福祉学科卒。老人ホーム紹介事業、外資系コンサル会社、在宅・施設介護職員を経て、2008年に市民団体「となりの…

専門職応援一覧

3月は自殺対策強化月間でした。わが国では、10年の間に自殺者数こそ漸減していますが、自殺率の国際比較では依然として高い水準にあり、対策を怠れない状況にあります。しかし、虐待問題専門のこのブログで、何故自殺を取り上げるのか疑…

専門職応援一覧

承認欲求とは、他者から認められたい、という欲求のことです。自分は社会的に価値ある存在として認めてもらいたい――それはある意味、普通の感情であるし、健全であると思います。自分の価値を認められることで、人は自信を持って生きて…

リラックス一覧

はじめに食支援に携わる方なら「日本人の食事摂取基準」を利用している人も多いことでしょう。筆者も健康関連記事を書く上で、よく参考にしています。先日、2020年の改訂について報告書のとりまとめが終わったことが報じられました。今回…

専門職応援一覧

前回に引き続き、トークイベントで残した質問に対してお応えします。Q和田さんにとってのグループホームの良さを教えてほしいです。質問者の方が言うグループホームとは、介護保険制度上の「認知症対応型共同生活介護」事業かと思われま…

専門職応援一覧

「情報化社会は終わっている」。そう言うと、インターネットが普及し、小学生でもスマホを持ち、情報を得ることができる時代だから情報化社会でしょう!と思われる人も多くいると思います。確かに情報化社会ではありますが、情報には意味…

専門職応援一覧

先日、中央法規出版の「トークイベント」が開催されました。これは『おはよう21』という雑誌の企画ですが、僕のお願いもあって参加者からの質問にお答えさせていただく内容で、2か月に一度、今年度内通して開催されます。僕としては質問…

専門職応援一覧

3月末に仕事で神戸にいた夜、九州大学法学部「元院生」が研究棟の一室で火を放ち自死した事件をドキュメントするNHKの番組を見ました(NHK事件の涙・選「そして、研究棟の一室で~九州大学ある研究者の死~」)。この方は博士課程で憲法…