メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

リラックス一覧

令和元年ついに明けましたね。子ども達も、お正月以来の深夜0時越しをして、家族でお祝い(!?)をしました。(といっても、「おめでとう。令和もよろしく♪」と祖母たちとご挨拶しただけですが…♪)でもやっぱり、特別感ありましたね…

専門職応援一覧

先日、長崎県の仲間(ツレ)の介護事業所で仕事をしている職員さんとの宴がありました。目の前に座った職員さんは、なんとハタチ。介護業界に入ってまだ数か月とのでした。仲間がその方に「なんでも質問してみたら」って促したので、その…

専門職応援一覧

任意団体 虹色畑クラブ代表社会福祉士 原田朋子(はらだともこ) 1970年生まれ発達障害、不登校、ニートの人や生きづらさを抱えている人達の気力体力の回復を目的とする…

専門職応援一覧

仕事において、指示をされたまま行うことも大事ですが、ある程度、仕事に慣れてきたら、工夫すること、自分自身の個性をプラスすることは大事です。私は、経営者として自社のスタッフに、コンサルタントの立場としてクライアントに業務構…

リラックス一覧

はじめにさる4月28日(日)、口から食べる幸せを守る会(KTSM)主催の実技セミナーに参加しました。これまで二度、セミナーを取材させていただき、その度、本欄で記事を書かせていただいてきましたが(135回,141回)、さらに個人と…

専門職応援一覧

2011年に日本で公開されたブルース・ウィルス主演のハリウッド映画『RED/レッド』。元CIAの腕利きエージェントだった主人公が、高齢になって引退しましたが、再び事件に巻き込まれて、かつての仲間と共に闘っていく、というお話です。タ…

専門職応援一覧

この連休は、シャトー・ディフ(マルセイユ沖の孤島の刑務所ディフ城)に投獄された「巌窟王」のような毎日。レジャーや新元号の騒ぎとは無縁で、チキンラーメン5袋を含めた素食による「まんぷく」、髭は剃らず、閉じこもった書斎は資料…

専門職応援一覧

今日、2019年4月30日平成が終わります。同時に、うちの三番目の8回目の誕生日でもあり、今夜は誕生パーティーです。自分の誕生日が、ひとつの時代の最終日と重なるなんて、何か持ってるんでしょうかねぇ。日常的に西暦を使用する僕にとっ…

受験者応援社会福祉士一覧

受験本はいつ買えばよいの?(2019年4月26日)社会福祉士の受験を予定しています。教科書は持っていますが、受験の参考書などを皆さんいつ頃買っているのでしょうか?いつ買えばよいか教えてください。比較検討して買える時期に!社会人…

受験者応援社会福祉士一覧

第92回M.KさんM.Kさん行政職員(福祉職)見出しリンクM.Kさんの合格までの道のり福祉の現場で働きながら社会福祉士を目指す受験資格取得のために通信制の大学へ編入大学の授業のペースをつかむスケジュール管理しながら参考書・問題集…