メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

専門職応援一覧

最近、従事者による高齢者虐待の防止研修について、義務的にではなく、主体的に取り組もうとする意欲を感じることが多くなりました。養護者による虐待は高止まりし、従事者による虐待が過去最高を更新していること受けて、国がこの3月、…

専門職応援一覧

NPO法人チャイボラ 代表大山遥(おおやまはるか) 東京都生まれ、新潟県育ち。塾経営をしていた父は、様々な家庭環境の子どもをひとりも断らずに引き受け親身に接していた。そんな父の姿を間近に見て育…

専門職応援一覧

暑い夏に頑張った者が秋に実る。ケアマネジャーの資格受験が3か月後に迫っています。つらいですが、これから本格的に暑くなるこの夏が勝負ですね。出題範囲は広いし、法改正の年だし、大変ですよね。狭き門にチャレンジするみなさんを心…

リラックス一覧

久々のブログになります。実は、息子の体調不良が1か月ほど続いており、その受診やら検査に振り回される1か月でした。本日の検査結果で問題なしとのことで、一安心です。ことの始まりは先月冒頭の運動会が終わってからでした。帰宅後の…

専門職応援一覧

三菱電機の社長辞任が大きなニュースになっています。鉄道用の空調設備とブレーキやドアに使う空気圧縮機で、検査の組織的な偽装があったと報じられています。1990年頃から適正検査を実施していると見せかける「専用プログラム」まで作成…

専門職応援一覧

僕が所属する法人は「日本在宅介護協会」という事業者団体に加盟していて、その協会内に「小規模・グループホーム部会」という新しい部会が誕生しました。部会の誕生を記念して記念セミナーが開催され(6月30日)、僕もひと講座担当する…

専門職応援一覧

入職間もない介護職を支える実務書『ステップアップ介護』シリーズ。『介護リスク』第5回は、執筆者の方に直にインタビューをさせていただき、この本に込めた想い、伝えたかったこと、どんな点に気を付けて読むとよいかなどを伺ってきま…

専門職応援一覧

先日、執筆分野の幅広さゆえに「知の巨人」と称された、ジャーナリストで評論家の立花隆氏の訃報を知りました。私は若い頃、随分と氏に憧れました。「同じような発想力を身につけたい」と著作物を読み漁り、氏はどんなに複雑なテーマであ…

専門職応援一覧

NPO法人チャイボラ 代表大山遥(おおやまはるか) 東京都生まれ、新潟県育ち。塾経営をしていた父は、様々な家庭環境の子どもをひとりも断らずに引き受け親身に接していた。そんな父の姿を間近に見て育…

専門職応援一覧

施設に親や配偶者を入居させているご家族等から見て、「自分の身内が大事にされている感がもてない」ことについて前回に続いて書きますが、前回は「利用者・入居者の姿」から書きましたが、今回は「利用者・入居者を取り巻く環境」から書…