メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

受験者応援 » 社会福祉士

今日の一問一答

社会福祉士国家試験 今日の一問一答

平日に毎回5問を掲載。
日々の小さな努力の積み重ねが合格へつながります。
空き時間は一問一答にチャレンジ!


【問題】 児童・家庭福祉

2024年11月21日

内容が正しい場合には○、誤りの場合には×にチェックして下さい。

1 障害児入所給付費に関する事務は都道府県が行っている。
 
2 家庭裁判所調査官は、家庭内の紛争や非行の原因などの調査や、児童福祉施設入所等の適否を判断するための調査等を行う。
 
3 児童委員は、児童及び妊産婦について、生活や取り巻く環境の状況を把握する。
 
4 保育士は、子どもを対象とした直接的な援助が主な業務であるが、保護者への保育に関する指導を行うことも業務内となっている。
 
5 保育士資格取得後に3年ごとの更新のための研修が義務づけられている。
 

【答え合わせ】 児童・家庭福祉

内容が正しい場合には○、誤りの場合には×にチェックして下さい。

1 障害児入所給付費に関する事務は都道府県が行っている。
あなたの回答『未選択です!
正しい答えは『○
設問のとおり。都道府県は、保護者が障害児入所施設に入所又は入院の申込みを行い、障害児入所支援を受けたときは、保護者に対し、支援に要した費用(食費、居住費、日常生活費等は除く)について、障害児入所給付費を支給する。
2 家庭裁判所調査官は、家庭内の紛争や非行の原因などの調査や、児童福祉施設入所等の適否を判断するための調査等を行う。
あなたの回答『未選択です!
正しい答えは『○
設問のとおり。家庭裁判所調査官は、家事審判及び家事調停、審判(少年保護事件)等に必要な調査等の事務をつかさどる。
3 児童委員は、児童及び妊産婦について、生活や取り巻く環境の状況を把握する。
あなたの回答『未選択です!
正しい答えは『○
児童委員の職務の1つとして、児童福祉法第17条第1項第1号において、「児童及び妊産婦につき、その生活及び取り巻く環境の状況を適切に把握しておくこと」と規定されている。
4 保育士は、子どもを対象とした直接的な援助が主な業務であるが、保護者への保育に関する指導を行うことも業務内となっている。
あなたの回答『未選択です!
正しい答えは『○
保育士は、児童福祉法第18条の4において、保育士登録簿に登録を受け保育士の名称を用いて「専門的知識及び技術をもって、児童の保育及び児童の保護者に対する保育に関する指導を行うことを業とする者」と規定されている。
5 保育士資格取得後に3年ごとの更新のための研修が義務づけられている。
あなたの回答『未選択です!
正しい答えは『×
保育士資格は更新のための研修を義務づけられていない。

社会福祉士国家試験受験対策WEB講座、好評配信中!

社会福祉士国家試験 受験対策WEB講座
社会福祉士国家試験 受験対策WEB講座

もっと問題を解きたい人は受験対策アプリ!

社会福祉士合格アプリ2025 過去問+模擬問+一問一答+穴埋め

来年の受験対策アプリはこれ!

  • 詳細はこちらから
  • ダウンロードはこちらから
    App Store
    Google Play

受験対策コンテンツによりアクセスしやすい! けあサポアプリ版

けあサポアプリ版

けあサポ ― 介護・福祉の応援アプリ ―

受験対策コンテンツを資格ごとに見やすく配置し、「今日の一問一答」や「今週の穴埋め問題」「受験対策講座」にスムーズにアクセス!受験対策書籍の新刊やセミナー情報も配信。
  • ダウンロードはこちらから
    アプリ販売ストアへ
  • ※ 上記リンクから閲覧端末のOSを自動的に判別し、App StoreもしくはGoogle playへと移動し、ダウンロードが可能です。

中央法規メルマガ会員 募集中!

メルマガ

「社会福祉士」業務に役立つ新刊情報やオンラインイベント情報等を、いち早くお届けします! この機会にぜひお申し込みください。

followme