メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

教えて!受験勉強Q&A

合格者の体験談や編集部からのアドバイスを中心に、みなさんから寄せられた資格受験に関する質問にお答えするコーナーです。さあ、一緒に“合格”を目指しましょう! 質問も募集しています。

【投稿募集】みなさんからの質問をお待ちしています!

相談したいことがある方はメールをお寄せください。サイト上で回答させていただきます。なお、内容を編集させていただく場合がありますことと、メール多数の場合はすべてのご質問にお答えできかねますことを、あらかじめご了承ください。

【質問方法】

本文に相談内容(できるだけ具体的に)、ハンドルネーム(掲載時に使用)をご記入のうえ、下記のメールアドレスまでお送りください。

【メールアドレス】

kaigofukushi@caresapo.jp

※投稿いただいた内容は当サイト以外の目的には使用いたしません。

試験に出るところを押さえた勉強方法は?(2016年8月31日)

 今年、第28回試験を受験したのですが、勉強したところがほとんど試験に出ず、残念ながら不合格となってしまいました。次の試験に向け、またがんばろうと思うのですが、試験に出るところを押さえた、よい勉強方法をアドバイスしてください。

過去問に取り組んでみましょう。

 勉強したところが試験に出なかったというのは残念でしたね。

 試験に出なかったとはいえ、勉強したことが無駄になるわけではないので、質問された方は来年初めて受験する人よりも優位だと思われます。ですので、今は焦らず、これまでの過去問をじっくり振り返ってみてはいかがでしょうか。

 過去3回分を目安に、問題を解くのではなく、問題と解説を読んでいくだけでも、「前にも似たような問題が出ていたな」とか、「この言葉、前にも出ていたな」と気づくことがあるでしょう。まずはそういうところ(前にも出ていたところ)を意識的にチェックしていくようにしましょう。

 そうすれば、「これが試験に出やすいポイントなんだ」というのがわかってくるので、覚えるべきところ(勉強すべきところ)も自然と見えてくるはずです。

 あとは、お手持ちの参考書などでしっかり押さえていけば、「勉強したところが出なかった」ということはなくなるはずです。

 次の試験は合格できるよう、応援しています!

「けあサポ」編集部より