メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

今週の穴埋め問題

毎週金曜日更新。受験科目の重要ポイントを、穴埋め形式で学習・確認しましょう。

「保育原理」 12月6日

  • 1 大正時代は、子どもの個性や自発性を尊重する考え方が広まった時代である。例えば、 土川五郎 の律動遊戯や 山本鼎 の自由画運動などが幼児の表現活動に新風を吹き込んだ。芸術家たちによる児童文化の創造も活発な展開をみせた。童話と童謡の月刊雑誌『赤い鳥』が 鈴木三重吉 によって創刊され、『おとぎの世界』『コドモノクニ』などがこれに続いた。『赤い鳥』の創刊に参加した 北原白秋 は、『あめふり』『からたちの花』などの童謡を作詞した。こうした活動は、保育の世界に豊かな文化財をもたらしただけでなく、純真無垢な子どもという子ども像を広範に広めることとなった。
  • 2 児童福祉施設の設備及び運営に関する基準(昭和23年厚生省令第63号)第9条では、「児童福祉施設においては、入所している者の 国籍 、信条、社会的身分又は入所に要する費用を負担するか否かによって、 差別的 取扱いをしてはならない」とされており、この方針は、子どもの人権の配慮とともに、保育所保育指針の「第1章 総則」において、保育所の 社会的責任 の1つとして明記されている。
  • 3 「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準」第34条によれば、保育所における保育時間は、1日につき 8 時間を原則とするとされている。
  • 4 児童福祉施設の設備及び運営に関する基準第35条において、「 養護 及び 教育  一体的 に行うことをその特性とし、その内容については、厚生労働 大臣 が定める 指針 に従う」とされている。

もっと問題を解きたい人は合格アプリ!

保育士 合格アプリ2024

保育士 合格アプリ2024
一問一答+穴埋め

『よく出る!保育士試験<過去問>一問一答2024』のアプリ版!
保育士試験10回分から頻出問題1,414問を収載。繰り返しの学習に最適です。

  • 詳細はこちらから
  • ダウンロードはこちらから
    App Store
    Google Play
  • ※この商品は、スマートフォンとタブレットでご利用いただけます。パソコンでは操作できます。
 

受験対策コンテンツによりアクセスしやすい! けあサポ・アプリ版

けあサポアプリ版

けあサポ ―介護・福祉の応援アプリ―

受験対策コンテンツを資格ごとに見やすく配置し、「今日の一問一答」や「今週の穴埋め問題」「受験対策講座」にスムーズにアクセス!受験対策書籍の新刊やセミナー情報も配信。
  • ダウンロードはこちらから
    アプリ販売ストアへ
  • ※ 上記リンクから閲覧端末のOSを自動的に判別し、App StoreもしくはGoogle playへと移動し、ダウンロードが可能です。