ケアマネジャー試験スタートアップ講座
~「メダカの学校」入学編
ケアマネ試験対策の人気YouTube チャンネル「メダカの学校」とのコラボ企画。
この講座(全4回)では、ケアマネジャーを目指そうと考えている人に向けてケアマネ試験の概要や受験勉強の進め方を紹介します。2024年10月に行われる第27回ケアマネ試験に向けてスタートダッシュをきりましょう!
1時間目 ケアマネジャーになるには? 受験資格と試験の合格率を解説
「ケアマネジャーになるにはどうしたらよいの?」
これからケアマネジャーを目指す方にとって入口となる疑問ですね。
結論からいうと、まずは「ケアマネジャー試験に合格すること」が必要になります。
ケアマネ試験に合格するためのスタートアップ講座でまずは「合格すること」って何?
と思った方には申し訳ありません。そこからスタートしようという講座になります。
この講座では、はじめて受験する人が知っておきたいことをお伝えします。
今回のテーマは、「ケアマネ試験の受験資格と試験の難易度」です。
①試験合格が第一関門
ケアマネジャーになるためには、各都道府県が実施する介護支援専門員実務研修を受講し、都道府県に登録しなければなりません。
この研修は、介護支援専門員実務研修受講試験(以下、ケアマネ試験)に合格した人だけが受講できます。つまり、ケアマネジャーになるための第一関門はケアマネ試験に合格すること! といえます。
ケアマネ試験の概要
- ・試験は年に1回(毎年10月)に行われ、合格発表は12月上旬
- ・試験日と試験内容は全国共通(60問)
- ・原則として勤務地のある都道府県で受験する
- ・受験申し込み期間や手続きは都道府県によって異なる
毎年、「申し込み期間を過ぎてしまった」という声を聞きます。申し込み期間が短いので事前にホームページなどで確認しておきましょう。
②ケアマネ試験には受験資格がある
ケアマネ試験には受験資格があります。
国家資格等を取得していることや、実務経験などが求められますのでチェックしておきましょう。
受験資格は次のようになっています。
②相談援助の実務経験がある
③ケアマネ試験の合格率はどれくらい?
ケアマネ試験の合格基準点は、次のとおりです。
分野 | 問題数 | 第24回 | 第25回 | 第26回 |
---|---|---|---|---|
介護支援分野 | 25問 | 14点 | 18点 | 17点 |
保健医療福祉サービス分野 | 35問 | 25点 | 26点 | 24点 |
分野ごとに、正答率70%を基準として問題の難易度で補正されます。
ここ数年の合格率は、20%前後となっています。つまり、5人に1人が合格する試験です。
ケアマネ試験は合格率が低く、あきらめてしまう方も少なくありません。ですが、計画的に学習することで必ず合格はできます!
「子育てで時間がない」
「若い頃のように覚えることができない」
「役職のある仕事で残業が多い」
受験される方から聞いた言葉ですが、皆さん合格しています。
ケアマネジャーの場合、受験生のほとんどは仕事をしながら受験勉強をしています。試験までモチベーションを下げず、効率的かつ計画的に勉強することが重要です。
合格率だけをみて「自分に合格は無理だ」と思わないことが試験勉強の第一歩となります。
1テーマ10分! サクッとわかる
ケアマネ試験スタートブック2024
判型:A5
頁数:200頁
価格:1,650円(税込)
発行日:2023/11/20
水頭正樹(みずがしら・まさき)
主任介護支援専門員。長崎市介護支援専門員連絡協議会広報委員長。
2020年に YouTube チャンネル「メダカの学校」を開設し、ケアマネ試験対策に関する動画を投稿している。チャンネル登録者数は2万人以上。2023年からケアマネ試験対策オンラインセミナーも行っている。