けあサポは、介護・福祉でがんばっているみんなのための、応援サイトです。
ここから本文です
このコーナーでは、企画・編集した担当編集者だからこそわかる出版の経緯や裏話、感想などを綴っています。 専門書から受験対策書まで、本をお読みにいただくとともに、担当編集者の強い思いもあわせてご覧ください。
内容紹介実習が余裕で乗り越えられる本です!臨床・実習でよく出会う25疾患について、誘因・原因から病態生理学的変化、看護ケアまでを図式化した看護ケア関連図ガイドの第3版です。疾患のメカニズム、症状、検査・治療の知識、観察のポ…
内容紹介「なぞルール」をさがすと、保育はもっとよくなる!?好評の『見直そう!保育現場の「なぞルール」』の続編が待望の刊行!前作の読者から多く寄せられる声に応えて、本書は「根拠や理由が明確でないにもかかわらず伝統的にくり返…
内容紹介介護現場で求められるマナー・接遇の基本がわかる!介護職がケアを行うにあたっては、利用者と信頼関係をつくることが大切です。そのために、相手を心地よくするようなかかわりはできているでしょうか。本書では、介護職として押…
内容紹介深刻化する8050問題の支援がわかる、待望のガイドブック80代の親が50代のひきこもり等の状態の子どもを経済的・社会的に支える家庭が増えており、「8050問題」として知られるようになってきました。その状況は近年ますます深刻化…
内容紹介本書の特徴・本書は、外国につながる子どもの保育・教育を長年研究し、各地の園の実践にもかかわってきた第一人者のおひとり、内田千春先生による集大成です。従来、最優先だった保護者との意思疎通や文化・習慣への対応のみなら…
内容紹介オールカラーで見やすいビジュアルガイド!好評の「症状別」「疾患別」「消化器」「脳神経」「小児」「精神科」「老年」などに続く「看護ケア関連図シリーズ」の一冊で、今回は『周産期・母性看護』をテーマにした巻の登場です。…
内容紹介訪問看護ステーションの運営に必要な事項、特に報酬の算定に関わる事項について、第1部で「訪問看護制度の概要」として整理したうえで、第2部では、「訪問看護実務相談Q&A」として現場の感覚に寄り添いQ&A形式で…
内容紹介認知症と診断された後、一番心配なことは、この後の生活がどうなるか、治療や介護保険サービスを使うのに、どのくらいのお金がかかるのかということではないでしょうか。特に認知症は完治しない病であり、その後の生活も長く続く…
内容紹介「いつもと違う」に気づいたあとに、どう対応すればいいかがわかる!「今日の○○さん、ぼーっとしているな」「むせ込むことが多いな」など、「いつもと違う」と感じることはありませんか?「大したことないかも」と、そのままに…
内容紹介精神保健福祉法の解説書 待望の改訂版本書は、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(精神保健福祉法)を逐条解説した書籍です。条数ごとに要旨と解釈を掲載した書籍として、大変ご好評いただいております。令和4年12月に公…