けあサポは、介護・福祉でがんばっているみんなのための、応援サイトです。
ここから本文です
このコーナーでは、企画・編集した担当編集者だからこそわかる出版の経緯や裏話、感想などを綴っています。 専門書から受験対策書まで、本をお読みにいただくとともに、担当編集者の強い思いもあわせてご覧ください。
内容紹介平成27年4月から生活困窮者自立支援法が施行されて、7年の歳月が過ぎました。その後、平成27年の法施行後の状況を踏まえ、平成30年の改正法において、法の理念や生活困窮者の定義の明確化、任意事業の機能強化、支援会議の設置…
内容紹介障害者をとりまく問題から、障害者総合支援法や障害福祉サービス、その他関連制度の知識をわかりやすく解説した、障害福祉の超入門。視覚的な理解を助ける図とイラスト「見てわかる」を意識した豊富な図とイラストで解説している…
内容紹介高齢者のアセスメントは難しい…老年看護の分野では,たびたび「アセスメントが難しい」との言葉が聞かれます。確かに,高齢者を看護するには,考える範囲が広く,必要となる情報も多くなります。その情報も簡単には得られません…
内容紹介保育士等キャリアアップ研修とは?一般的に保育所では、園長、主任といった限られた役職のみで運営されているところが多く、役職が少ないためにキャリアを積んでも役職に就けない、昇給もできないなど問題が生じていました。これ…
内容紹介本書では、①生活保護、②障害者福祉、③医療保険、④権利擁護、⑤年金、⑥子ども家庭福祉という6つの社会保障制度について、その概要やサービス利用の流れ、活用事例を豊富なイラストと図表でわかりやすくまとめました。ケアマ…
内容紹介介護職種の技能実習生として入国する外国人に向けて、“介護で使うことば”をまとめたテキストの改訂版。介護で使うことばがイラストでまるわかり!介護で使うことばを覚えたいけど、何を読むと覚えやすいのか迷っていたりしませ…
内容紹介令和元年度に行われた社会福祉士養成課程における教育内容等の見直し(カリキュラム改訂)において、実習は相談援助実習からソーシャルワーク実習に大きく変わりました。主な変更点は、実習時間が180時間から240時間に増え、2か…
内容紹介「新しいIPW」に必要な知識・技術・態度を学ぶ!○支援を必要とする人の「生活全体」の課題に対応するためには、IPW(多職種連携)を実践することが欠かせません。○本書では、日本でいち早く大学の講義にIPEを導入し発展させて…
内容紹介都道府県の介護支援専門員法定研修(専門Ⅰ・専門Ⅱ・主任・主任更新)用の研修テキストです。今般、2020 年介護保険法改正および2021 年度介護報酬改定に伴う記述の見直し、「人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセス…
内容紹介2014年に採択された「ソーシャルワーク専門職のグローバル定義」を踏まえて改訂された「社会福祉士の倫理綱領」と「社会福祉士の行動規範」を解説するガイドブックです。新定義の特徴である人権、集団的責任、多様性の尊重や全人…