けあサポは、介護・福祉でがんばっているみんなのための、応援サイトです。
ここから本文です
このコーナーでは、企画・編集した担当編集者だからこそわかる出版の経緯や裏話、感想などを綴っています。 専門書から受験対策書まで、本をお読みにいただくとともに、担当編集者の強い思いもあわせてご覧ください。
教師、養護教諭、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーなど、子どもにかかわる専門職に知ってほしい!社会的にも注目されている「エデュケーショナル・マルトリートメント」(教育虐待)。本書では、その全体像と背景、子ど…
内容紹介「本人主体支援」・「連携・協働」のヒントが見つかる!ー現場のサビ管・児発管が書いたサビ管・児発管のための実務書の最新版本書は、2022年1月に、サービス管理責任者(サビ管)・児童発達支援管理責任者(児発管)として現場…
内容紹介『生活保護手帳』を補完する一冊「保護の実施要領」や「医療扶助運営要領」の規定を補完する事務連絡として厚生労働省が発出している「生活保護問答集について」を収録しています。本書では、事務連絡で示された疑義回答に、関係…
内容紹介生活保護行政の運営・実施に求められる一冊わが国の「最後のセーフティネット」と呼ばれる生活保護制度において、生活保護行政の最前線を担う生活保護ケースワーカーの業務遂行に欠かせないとされているのが、『生活保護手帳』で…
内容紹介出たトコ・出るトコ本書は、過去5年間の国試のなかから、複数の科目にまたがって出題された「よく出るワード」に注目。厳選した過去問を51のキーワードでA~Cにランク分けして、一問一答形式にした反復型問題集です。巻末には、…
内容紹介累計発行部数5万部突破「プロとして知っておきたい!介護保険のしくみと使い方」の“障害福祉サービス版”実務で超役立つ待望の一冊!今や介護保険と並び障害福祉サービスの知識は相談援助職にとって必須です。そこで本書は、障…
内容紹介近年注目の「プロジェクト保育」「共主体」の深まりを示す一冊近年、多くの園で広がりつつある「プロジェクト保育」。プロジェクト保育では、従来の一斉保育と異なり、子ども自身の興味・関心をきっかけにして活動を展開していき…
内容紹介好評書籍の最新版!訪問看護の報酬請求を正しく行えるように、制度・報酬の基礎知識、1か月の業務の流れ、「記載例」に基づいた必要書類の具体的なまとめ方、過誤請求をしないためのポイントなどをわかりやすく解説した好評書の…
内容紹介「適切なケアマネジメント手法」で取り上げられている疾患別ケアプランの具体例をOCMAシート(大阪介護支援専門員協会作成)に沿って紹介本書は、大阪介護支援専門員協会が独自に作成したアセスメントツール「OCMAシート」を活用…
内容紹介保育者にとって、園における気になる子について、保護者がなかなかその状況を理解してくれなかったり、発達障害の可能性を受け入れてくれなかったりすることは大きな悩みどころです。保育者が「子どもの困りに早く気づいてほしい…