メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

ブックス

このコーナーでは、企画・編集した担当編集者だからこそわかる出版の経緯や裏話、感想などを綴っています。
専門書から受験対策書まで、本をお読みにいただくとともに、担当編集者の強い思いもあわせてご覧ください。

ブックス一覧

内容紹介短期間で休止・閉鎖に追い込まれるステーションも多い訪問看護ステーションの新規開設が多くなり、事業所数は右肩上がりに増え、現在その数は15,000か所を超えています。しかし一方で、開設後1年も経たないうちに、休止・閉鎖に…

ブックス一覧

リアルエピソードから見つける支援のヒントとアイデア強度行動障害のある人、行動障害があらわれている人に対する標準的な支援の方法は、「強度行動障害支援者養成研修」を通じて全国的にも広がりをみせています。ですが、あらわれる行動…

ブックス一覧

内容紹介これからの精神看護実践に欠かせないラストピース「コプロダクション」は、医療者と患者(クライエント)が対等なパートナーとして意見を出し合い、提供されるサービス内容の決定に両者が関与していくことを意味しています。近年…

ブックス一覧

ソーシャルワーカーに求められる意思決定支援のあり方がわかる!意思決定支援の実践事例を掲載!本書では、ソーシャルワーク実践の理解を深めるため「意思決定支援」に注目した実践事例を掲載しています。「高齢・障害・児童」といった従…

ブックス一覧

内容紹介実習前・中・後の学生の不安や負担を和らげる少子化・核家族化の影響等もあり、現在の多くの看護学生は妊婦や褥婦、新生児にかかわる機会は少なく、実習時に初めて母子にかかわるということが多くなっています。そのようななかで…

ブックス一覧

内容紹介本質をつかんだやさしい解説障害者福祉のやさしい入門書。過去の経緯を押さえつつ、多岐にわたる現行制度を丁寧に読み解いていきます。立法担当経験者の見地から端的にまとめられた解説が特長の新しいタイプの入門書です。誰のた…

ブックス一覧

内容紹介本書の概要措置費は、児童福祉施設等への入所や里親への委託措置をとった場合に、施設へ支弁する経費をいい、教育・保育給付費は子ども・子育て支援法に基づく施設型給付および地域保育型給付に伴う経費をいいます。本書はその支…

ブックス一覧

内容紹介2022年全国で不適切な保育に関する報道が相次いでなされ、国は全国調査を行い、2023年5月、不適切な保育に関するガイドラインを発出しました。不適切な保育が起こる背景はさまざまですが、保育者個人として、または園としての予…

ブックス一覧

内容紹介認知症の人の困りごとを解決するヒントが満載!認知症の人は、生活していくなかでさまざまな困りごとや生きづらさを抱えています。その切実な思いは、言葉や行動となって表現されることがあります。本書では、言葉や行動の背景を…

ブックス一覧

内容紹介予習からレポート作成までつまづきそうなところをチェック看護師になるための大きな関門,成人看護学実習を乗り越え,現場で活躍できる看護師になるためのサポートガイドです。急性期看護と慢性期看護それぞれの違いや特徴といっ…