メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

幼稚園・認定こども園キャリアアップ研修テキスト マネジメント

内容紹介

幼稚園・認定こども園の処遇改善加算の要件となるキャリアアップ研修に対応したテキストシリーズの第5弾!

 近年、子どもや子育てを取り巻く環境は急速に変化しており、幼稚園等施設に求められる役割は複雑化・多様化してきているといえます。そのため、保育者には日々の幼児教育・保育を充実させていくことが求められています。
 本書では、幼稚園・認定こども園のミドルリーダーを主な対象としながらも、マネジメントについてその基本から、リーダーシップや人材育成、職場の環境づくりといった、すべての保育者が知っておくことが求められるマネジメントに関する知識を、わかりやすくまとめています。
 各節の冒頭にはその節で学ぶことの重点事項を「節のねらい」として示し、各節の最後にはその節で学んだことのポイントを振り返るための「まとめ」を示しています。さらには、読者の皆さんがご自身の園の実践と関連づけながら行えるワークも収載し、能動的に学ぶことができます。
 研修用テキストとしてはもちろん、個人での学習用、職場内での勉強会用などとして、さまざまな用途にご活用いただけます。

編集者から読者へのメッセージ

 本書は、主に幼稚園や認定こども園のリーダー保育者を対象としていますが、「マネジメント」について幅広く学ぶことができるため、若手からベテランまで、すべての保育者に参考になる内容だと考えています。
 マネジメントの基本から、リーダーシップの発揮のためにミドルリーダーに求められる取り組みや工夫、各所との連携、人材育成で大切な視点、働きやすい園の環境づくりといった内容が、具体的な実践も交えながらわかりやすく解説されています。
 マネジメントについて理解を深めることで、個人としても組織としても、より質の高い保育の提供につながると思われます。そのために、是非本書をご活用いただければ幸いです。

主な目次

第1章 マネジメントの理解
 第1節 なぜ、マネジメントを学ぶのか?
 第2節 組織におけるマネジメントの理解
 第3節 関係法令や制度の理解
 第4節 専門機関との連携
第2章 リーダーシップの理解
 第1節 保育の質とリーダーシップ
 第2節 ミドルリーダーの役割
 第3節 地域や保護者との連携
第3章 組織目標の設定
 第1節 組織目標の設定と振り返り・評価――カリキュラム・マネジメントとしての園評価
 第2節 目標の設定や振り返りの実践
 第3節 振り返りを通した保育の質向上
第4章 人材育成
 第1節 保育者の成長プロセス
 第2節 園内研修の考え方と実践
 第3節 養成・実習への対応
第5章 働きやすい園環境づくり
 第1節 保育現場の雇用管理
 第2節 職員の人間関係とメンタルヘルス
 第3節 ICTの活用

著者情報

監修:一般財団法人全日本私立幼稚園幼児教育研究機構
編集代表:小田豊、秋田喜代美
編集:岡健(大妻女子大学家政学部教授)、岩立京子(東京家政大学子ども学部教授)
執筆:
岡健(前掲)
坂田哲人(大妻女子大学家政学部専任講師)
加藤篤彦(武蔵野東第一幼稚園園長・武蔵野東第二幼稚園園長)
岡林律子(高知県教育委員会事務局幼保支援課専門企画員)
箕輪潤子(武蔵野大学教育学部教授)
秦賢志(幼保連携型認定こども園 はまようちえん理事長・チーフディレクター)
岩立京子(前掲)
宮下友美恵(静岡豊田幼稚園園長)
岡本潤子(千葉幼稚園園長)
井上眞理子(洗足こども短期大学幼児教育保育課教授)
櫛渕洋介(ちぐさこども園園長)
亀ヶ谷元譲(幼保連携型認定こども園 宮前おひさまこども園副園長)
安達譲(せんりひじり幼稚園・ひじりにじいろ保育園園長)
加藤由美(新見公立大学健康科学部准教授)
井内聖(リズム学園学園長・幼保連携型認定こども園 恵庭幼稚園園長・北海道文教大学客員教授)