メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

児童手当関係法令通知集 令和7年版

内容紹介

 児童手当法を中心に児童手当事務に必要な基本法令・通知・基準を体系的に網羅した法令通知集です。
令和6年10月施行の児童手当法の改訂を反映しています。
主な改正は以下の通り

  • ・支給日 年3回→年6回偶数月に変更
  • ・所得制限の撤廃
  • ・支払対象者の範囲と支給額の拡大
    0-3歳 第1.2子 15,000円 第3子以上 30,000円
    3-18歳 第1.2子 10,000円 第3子以上 30,000円
  • ・大学生 子としてのカウントが可能

自治体担当者・各共済組合・内閣府を含む各省庁、公立共済などの児童手当事務担当者にとって必携の法令書です。

編集者から読者へのメッセージ

児童手当法の支給拡大

令和6年児童手当法の改正を受けて改訂

本年版では、児童手当法の一部改正をはじめ様式の改正など最新の法令・通知を収載しています。自治体担当者・児童手当事務担当者にとって必携の法令書です。

主な目次

Ⅰ 法令編 児童手当法・施行令・施行規則 関係法令 子ども・子育て支援法・施行令・施行規則、都道府県が行う補助金等の公布に関する事務、特別会計に関する法律、健康保険法。船員保険法、地方ぢ司法、住民基本台帳法、社会保険労務士法、ほか
Ⅱ 通知編 総括事項、児童手当の支給、事務処理ガイドライン・規則例、支給要件・認定。指導監査、雑則、寄附。時効、届出、支給状況報告、財務
Ⅲ 疑義回答・Q&A編