過去の精神保健福祉士国家試験の合格率・合格基準
精神保健福祉士国家試験の受験状況
精神保健福祉士国家試験は、1999(平11)年より年1回実施され、2013(平成25)年までに計15回実施されました。受験者数は近年7,000人を超え、第15回では7,144人になっています。合格率は近年は60%前後で推移しています。

受験者数と合格率の推移
精神保健福祉士国家試験の合格基準
過去の合格ライン、得点率は次の通りです。なお、詳細な、試験ごとの合格基準、正答及び不適切問題は、合格発表時に併せて公表するとされています。

過去の合格基準
※共通科目の満点は80点でしたが、第12回(社会福祉士では第22回)より76点に変更されました。
※共通科目の満点は80点でしたが、第12回(社会福祉士では第22回)より76点に変更されました。