ページの先頭です。

ホーム >> 福祉資格受験サポーターズ >> 介護福祉士になりたい>> 介護福祉士新カリキュラム日誌
介護福祉士新カリキュラム受験日誌

地域密着

 第1回目の時に書きましたが、僕は小規模多機能型居宅介護施設に勤めています。
 受験勉強を始めている皆さんは、テキストなどに出てくるのでご存知かと思いますが、小規模多機能型居宅介護は地域密着型サービスに位置づけられています。
 地域密着型サービスというからには、利用者さんが住みなれた地域で暮らし続けるために「地域との係わり」を作っていく事が大事なんだそうで…。

 その活動の一つとして、地域の祭に参加してきました。
 ただ行くんじゃないんです。
 神輿を担ぐんです。

 さすがに利用者さんは担げないので、職員が祭要員として数名選ばれ、その日は一日中、近所の方に交じって神輿を担ぎ町内を練り歩きます。
 神酒所に利用者さんが遊びに来てくれ、振舞われた酒を飲む方もいたり、僕が「今度の祭で神輿を担ぐんだ」と話すと、利用日じゃない利用者さんが沿道に応援に来てくれたり、祭っていいですね。
 祭への参加も今年で4回目になり、そのおかげか、日中近所ですれ違うと「おう!」と声を掛けてくれるなど、顔を覚えてもらえるようになりました。

 テキストで言う「地域密着」ってなんだ・・・?と思っていましたが、「なるほどこういうことか」と少しずつ分かってきたように感じます。もちろんこれで充分ではないんですけど。

 そう言えば、僕が資格獲得の勉強をしていた数年前は「地域密着型サービス」は6業種だったのですが、いつのまにか8つに増えていたんですね。他にも当時と変わっている制度などあるだろうから、混乱しないように整理していかなければ…。

続きを読む


※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。

コメントを投稿する




ページトップへ
プロフィール
佐藤一郎
(さとういちろう )
4年ほど前に、約10年勤めた会社を退社。介護職員基礎研修を取得し、神奈川県内の某小規模多機能型居宅介護施設に入社。この4月で4年目に入ります。
メニュー
バックナンバー

文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books