妻、出産間近
勉強ができていません。
言い訳します。
出産予定日が過ぎ、奥さんが定期健診に行くと、何しろ「運動しなさい」と言われるそうです。それまでお腹が張らないように注意してきたのですが、予定日付近になるとむしろお腹を張らせるよう指導されるんです。「毎日、早足で30分くらい歩きなさい」とか「スクワットしてる?」と聞かれることも。「どれくらいやれば?」と聞くと、「そうね…30分くらいかしら」
…さ、30分!?
アスリートでも厳しくないですか? レスラーですか?
という訳で、休みの日は一緒に歩き回っています。朝も僕の出勤に合わせて奥さんが駅までの約10分を一緒に歩くようになりました。朝の出勤というと、電車の時間もあり僕の歩くスピードはそこそこ速いのですが、上記の通り「早足で」とのことなので、奥さんも僕のスピードについてきています。
「あら、あの旦那さん、奥さんが身重だってのにあんなスピードで! 優しさってモノがないのかしら!!」って思われてるんだろうな。とか、色々妄想を巡らせながら。
そんな中、子供が生まれた後のことを考えると、ますます自宅での勉強が難しくなるのでは? と、先日図書館に行ってみました。夕方3時頃、意外と人が多いことに少し驚きましたが、そこは静かにしなければいけない空間。
今までやろうと思っていてできなかった、「過去問集の解説からポイントを抽出してノートに書き出す作業」にようやく手を付けられました。
いろんな問題集で見かける“ナショナルミニマム”の意味とか、生活保護制度の給付方法(金銭給付・現物給付)の内容など、後で読み返した時にポイントだけ抜粋されたオリジナル受験対策ノートの作成が思ったよりはかどったという印象でした。
「自宅で勉強するのが難しい」と感じている方は一度試してみては?
※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。