ページの先頭です。

ホーム >> 福祉資格受験サポーターズ >> 介護福祉士になりたい >> 介護福祉士新カリキュラム受験日誌
介護福祉士新カリキュラム受験日誌

結果発表

 試験当日に帰宅して、中央法規さんの「解答速報」を見ながら自己採点をした結果、過去の合格ラインは超えていると思ってはいましたが、やっぱり実際の結果が出るまでは落ち着きませんね。
 マークした個所がずれてやしないか、そもそも名前の横の受験番号を書き間違えてやしないか…当日何度も見直したはずなのに心配は尽きません。
 同僚と「不合格だとしたらマークミスだから仕方ないね」とか「もし駄目だったら励ましてね」など慰め合っていましたが、「…でも、あの勉強漬けの毎日はもう嫌だね」と最後は本音をポツリ。不安と緊張は増すばかり。

 夜勤明けの日、ポストを開けると封書が・・・届いてない。嫌な気持ちのまま、自宅に帰り慌てて試験センターの「合格速報」をチェックすると、結果は合格。
 よかった…。

 思えば、昨年のちょうど今頃、ひょんなことから知り合った中央法規の方から「介護福祉士受験者のブログをやってるんだけど、やってみない?」と誘われました。当然その場でお断りしましたが、弊社の代表から半ば強引に、いや業務命令的な感じで指令を受け、正直泣く泣く引き受けました。
 「文才の無い俺に一年間続けられるだろうか?」という不安と、何より「不合格なら、沢山の人に知られてしまう」との思いが強かったのを覚えています。
 でも、「不合格の姿を世間に公開すまい」という気持ちはもちろん、最初は勉強ができない言い訳を綴っていたものの、回を重ねるにつれて「いつまでも、“勉強ができない言い訳ブログ”のままではダメだ!」という気持ちが芽生え、今になって振り返ってみると、それが原動力になったんだなぁと思えます。

 なんとか目下の目標としていた介護福祉士になることができました。一年間それなりに頑張った勉強を無駄にしないように、学ぶことを止めず、もっともっと頼れる介護福祉士になる!

 試験を受けると決めた昨年は、春からブログを書くことになったり、一年間(?)勉強したり、夏には子供が誕生したり、職場の引越しが決まったり、そして介護福祉士になれたり。
 近年になくいろいろな出来事があり、忘れられない一年になりそうです。

 最後に、今回このような貴重な体験をさせてくれた中央法規さん、僕にアドバイスをくれた先輩方、相談相手になってくれた同僚、互いに励まし合った友人、本当にありがとうございました。



ページトップへ
プロフィール
佐藤一郎
(さとういちろう )
4年ほど前に、約10年勤めた会社を退社。介護職員基礎研修を取得し、神奈川県内の某小規模多機能型居宅介護施設に入社。この4月で4年目に入ります。
メニュー
バックナンバー

文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books