ページの先頭です。

ホーム >> アクティブシニアサポーターズ >> アクティブライフ入門
しえの好奇高齢者俳優・宍戸錠レポート

第13回 ”喜寿のお祝い”

 12月6日は父の誕生日です。77歳。喜寿。
 縁起が良いと言われる7という数字に私はとても縁を感じずにはいられないのです。
 1963年「メキシコ無宿」の映画のロケで、父がメキシコに訪れたとき、私はこの世に誕生しました。

mexico-mushuku.jpg
「メキシコ無宿」(蔵原惟繕監督、1962年、日活)

続きを読む

 宍戸錠の第一子でもある私の誕生のとき、父は仕事で立ち会うことができませんでした。そして、母は夫不在で初めての出産をしたのです。
 私が生まれたときの病室は7号室。そして、7時に私は生まれました。
 「ラッキーセブンだわ」と母。
 「これは運が良い。7の付く名前にしよう」と父。
 二人は「ナナちゃん?!」、「セブンちゃん?!」と思いつく7に関することを考えたあげく、ロケ地のメキシコがスペイン語圏であることから、スペイン語の7、つまり「シエテにしよう!!」と決めたそうです。しかし、漢字に当て嵌めるとなかなか良い字がない。両親にとっても歴史的な第一子誕生であるということから、歴史絵巻の中の史絵という字にしよう、と決めたそうです。そして、「シエテ」の「シエ」までは決まったものの、「テ」という字がどうも上手く当てはまらない。それじゃあと「テ」抜きで「シエ」だけでいい、ゴロもあう。そうして、「テ」抜きの「史絵」ということに決まりました。
 「今思うと、『テ』抜きにしてしまったことが原因で手抜きな人生になってしまったんだな(笑)」と父は言います。そして、私もそう思います(笑)。でも、少し欠けた「7」、“ちょっとラッキーセブン”で良かったのかもしれないと、今はそう思います。

 さて、77歳になった父は「今年は誕生日パーティーをやらない」と言い出しました。
 「ママがこの世を去った年に、自分がこの世に誕生した日を祝ってどうなる!」 そう父に言われた時、生と死について私の中に重たいものが圧し掛かりました。ですから、「喜寿」の祝いを大々的に企画するどころではありません。
 しかし、宍戸錠事務所のメンバー、そして、私達を支えて下さる方々の要望もあり、内輪だけの誕生日パーティーをやることになりました。
 いつものようにローストビーフを焼き、サラダを自ら、父は作りました。
 そして、普段飲まないワインを父は飲みました。それは、母が集めていたワインの中の1本でした。
 誕生日の父は、いつものお酒と違い、大人しく、大人なお酒を味わいました。
 それは天国の母からのプレゼント・・・とても素敵な喜寿のお祝いとなりました。


※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。

コメントを投稿する




ページトップへ
プロフィール
しえ
1963年東京生まれ。83年、20世紀バレエ団附属芸術学校ムードラ(ベルギー・ブリュッセル)にて特別研究生としてモダンバレエを学ぶ。パフォーマンス・アーティストとして活動。女優としてもドラマに出演。93年より俳優のマネージメントを始め、現在、宍戸錠事務所にて父・宍戸錠ほか俳優陣のマネージメントをするほか、エッセイストとして活動。連載エッセイ「しえの がんルネッサンス」(「月刊がんサポート」エビデンス社)、著書に闘病記『がんだってルネサンス』(母で作家の宍戸游子と共著、中央法規)がある。朝日新聞社医療サイトApitalに連載エッセイ「しえの子宮頸がんから始まる新しい旅」3/7(月) スタート。
http://www.mauamoanamana.com(公式サイト)
宍戸 錠 (ししど・じょう)
俳優。1933年生まれ。日大芸術学部中退、日活にニューフェイス第1期生として入社、日活黄金時代に石原裕次郎・赤木圭一郎・小林旭らとダイヤモンドラインとして活躍。“エースのジョー”の愛称で親しまれる。その後はテレビ「巨泉・前武ゲバゲバ90分」「食いしん坊!万才」などでも活躍。最近の出演作品にNHK大河ドラマ「天地人」、映画『ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う』、『ケータイ刑事 THE MOVIE 3』(公開中)など。
http://www.joeshishido.com(公式サイト)
メニュー
バックナンバー

文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books