ページの先頭です。

ホーム >> アクティブシニアサポーターズ >> アクティブライフ入門
コーソクくん、福祉サービスを歩く withステッキ

<連載19>団地の老朽化は進む

 日本は少子高齢化が急速に進んでいます。これは日本だけの現象ではなく、韓国や中国、ヨーロッパも同じでしたけど、フランスは克服しつつある。税制や雇用環境、経済活動からかえないと難しいでしょうね。以前からテレビ番組や新聞ではいろいろ取り上げられていましたが、日本全体としての問題なのです。

続きを読む

 巨大団地が並ぶ三郷も同じです。三郷にはみさと団地、早稲田団地、さつき平団地の3つの巨大団地群があります。大空と団地と田んぼが広がる街に、数年前、次々にできたのが商社系、外資系などの大型商業施設です。現在もつくばエクスプレスの三郷中央駅の近くや三郷インター付近が大開発中。それにしても、良くも悪くもまだまだ田舎。
 最も古い三郷の団地は、その名も「みさと団地」。できたのは約40年前です。当時、この地域に住民のためのショッピングモールができました。「東京のスーパーや商店街がやってきた!」と若いお母さんが子どもを連れて歩く。それは大賑わいだったとか。でも、今、ここがシャッター商店街になりかかっているのです。大型商業施設が近くにつくられたために、スーパーは撤退。休日は遠方から車で買い物客が押し寄せるので、地元じゃバスも自家用車もうまく身動きがとれなくなっちゃう。で、“買い物弱者”が生まれる。


 団地に転居して40年を経ると、当時子どもを産んだお母さんはもう60歳を越える。子どもは巣立ち、旦那は定年退職ですね。一人暮らしのお年寄りも増えています。
 このまままではいけないと立ち上がったのがNPO法人「ささえあいの会 みさとクローバー」です。会員が時間単位の利用券を購入するシステムで、一緒に外出したり、買い物に行ったり、部屋の家具を移動したりと、暮らしに必要なことについてできる範囲で対応するというもの。家事の手伝いも助かりますが、何より話す相手がいるって心強いものです。

 会が発足したきっかけは、8年余り前、代表者の方が親しかった住民の方が孤独死したのにショックを受け、さらにご自身が骨折したのも重なり、ささえあいの大切さを改めて感じたことだそうです。お互いさまという助け合いの動きがさらに大きくなるといいですね。

kousoku_0308.gif

ボクが暮らしている早稲田団地です


 次回掲載予定の3月22日(金)をもって、最終回となります。


※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。

コメントを投稿する




ページトップへ
プロフィール
コーソクくん
(脳梗塞& 高次脳機能障害)
1951年生まれ。大学卒業後、フリーのライターとしてAV機器評論を行う。著書は約30冊。2008年に脳梗塞を発症し、半身マヒに。2009年、急性硬膜下血腫で手術。埼玉県三郷市にて高次脳機能障害と共存しながら新たな暮らし方を模索中。

*コーソクくんの旧連載(『ボクは高次脳機能障害』)をご覧になりたい方はこちら

メニュー
バックナンバー

文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books