敏感と鈍感
頭の手術ってしてみるとオモシロイかもしれません。ボクの経験(硬膜下血腫の手術)では、直後に頭の中を風が通りぬけたようで、クリアーになりました。感性というか感覚が変わります。聴覚、嗅覚がとても敏感になりました。まあ、耳はもともと敏感だったのですが。嗅覚は10m以上離れて猪口1杯の酒がわかる。ワンちゃんみたいですね。悪かった目も一時的に良くなりました。目はすぐに元に戻りましたけど、手術前よりはまだ少しいいかな。おかしくなったのは頭。高次脳機能障害がひどくなった。多少復活するまで1年以上かかりました。
ふだん、感覚ってあまり気にしませんよね。見えて、聴こえて、臭いがわかる。ごく当たり前の感覚のように思えます。でも、これらには、大きな違いがあること、わかります? 視覚は目をつぶれば見えなくなる、暗くなると見えなくなる。でも聴覚、臭覚は遮ることができない。聴覚、臭覚は生命にとってプリミティブな大切な機能だからではないでしょうか。だから生身の感覚によりリアルに影響してくる。
ボクは大きな音が苦手になりました。ちょっと大きな音だと苦痛。最近、頭上を低空飛行の自衛隊機がグワーンという音を発しながら飛んで行くのがイヤです。といってボクの杖で打ち落とすことはできないし……。でも逆にブルーインパルスなどのジェット機の暴力的な音は大丈夫なのです。矛盾しているようだけど、人間ってそんなもんですよね。
家でエアコンはほとんど使わないので、夏の間は窓を開けっぱなし。その間は外部からのノイズが少しきつかったですね。でも秋になってから窓を閉めると、ノイズのレベルがぐっと下がる。こう書くと敏感人間だと思われるかも知れませんが、鈍感なところもいっぱい。素足に付箋紙が貼り付いていても気づかない。食べてもおいしさにあまり感動しない……。いいかげんなやつです。
誰でも皆同じようなものだと思います。自身は感じているのに、意識を向けることを忘れている。過敏と鈍感が同居する障害者への配慮もヨロシクね。
次回は2011年11月15日(火)、更新予定です。
市の広報スピーカー。ちょっとうるさいけど必要ですよね
※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。