本音が聞きたい
病気やケガの話って、なかなか本人には聞けません。嫌なところ、微妙な部分にずかずかと入り込む感じで。これは病人どうしでも同じです。東日本大震災の被災者の方々が、自分のことをしゃべらない、耐えていると言われますが、障害者も同じ。自分よりひどい障害の方が側にいる、その方のことを考えると「わたしはね…」とは言えないのです。気軽に話せる“アルコールゼロ障害者酒場”があったらいいなと思います。アルコールゼロでも酔えるんですよ。
デイサービスなどに行っても最初は顔と名前が分からない。少し知り合うまで半年はかかります。その間も病気の話はほとんどしないけれど、脳梗塞の方はだいたいわかります。でもそれぞれ症状の程度は大違い。マヒの種類の違いか、リハビリの失敗か、脳神経外科医や病院がわるいのか。聞けるようになるには、まだまだ時間がかかりそうです。というか聞いていいのだろうか。
「頭はどうですか?」とは聞けますね。病気をすると頭がおかしくなる。これはみんなが言っています。「入院してから、手術してから変なのよ!」てなぐあいに……。これはたぶん脳の機能障害でしょう。なんか変、でもどう変か分からないし、病院に行くほどでもない。たとえ病院の脳外科に行っても無視されるだけ、「精神科に行きなさい」になる。
今もどこかの国ではしているのかもしれませんが、昔、ロボトミーという手術がありました。脳の手術をしておとなしくさせるというものです。デイサービスや家族会などに行っても、当事者は実におとなしい。ボクも頭がボケているときはそうでした。でも、本当は頭の中は激しく動き回っている。言語障害などで、表現がうまくできないだけなのです。
おバカではない。動かしたいけど動かない。カラダも頭もです。このストレスと闘っている。やさしく見守ってやってください。ついでにボクも!
次回は2011年5月31日(火)、更新予定です。
桜と思っていたらチューリップの季節でもあったのですね
※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。