富士山と山歩き(4)~ふるさとの富士登山
2011年01月28日 09:10
■川浦富士の浅間隠山
“本家本元”の富士山は仰げないものの、ふるさとの富士をという人におすすめしたいのは川浦富士といわれている浅間隠山(あさまかくしやま:標高1757メートル)です。
富士山と山歩き(3)~富士山を仰ぐ山歩き
2011年01月21日 09:10
■三方ヶ峰へ
富士山は日本一の高峰であるため、素人が登るには夏山シーズンに限られます。
そこで、ここでは、冬以外ならだれでも気軽に登り、雄大な富士山が眺められる長野県東御(とうみ)市の三方ヶ峰(さんぽうがみね:標高2040メートル)をご紹介しましょう。
富士山と山歩き(2)~私の富士山考
2011年01月14日 09:10
■富士山の名前のいわれと日本人
さて、富士山という山の名前のいわれですが、古い文献には「不二山」とか、「不尽山」とあります。富士山は、日本、いや、世界のどこにもない唯一無二のコニーデ型の単独峰、また、言葉に言い尽くせないほど美しく、霊験あらたかな霊峰というわけでしょう。
富士山と山歩き(1)~私の富士山考
2011年01月07日 09:20
■新年の迎え方あれこれ
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
さて、年末から年明けにかけ、中国・ロシアなどとの外交問題をはじめ、900兆円もの国の借金や増大する一方の社会保障給付費、「100年に1度」といわれる世界同時不況、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)の参加の是非など、日本を取り巻く内外の問題はさまざまでした。