ページの先頭です。

ホーム >> 家庭介護サポーターズ >> 鎌倉ベルの会 季節のおやつ
鎌倉ベルの会 季節のおやつ

うぐいす餅【春のおやつ】

0308.jpg
うぐいす粉(青きな粉)の色鮮やかな春を告げるお菓子です。
梅の香りのする頃を楽しみながら、お召し上がり下さい。

続きを読む

【材料】(10個分)
白玉粉 100g
砂糖 80g
水 125g
小豆こしあん 200g
うぐいす粉(青きな粉) 100g(手粉用も含む)

【下ごしらえ】
(1)あんを10等分して俵型に丸めます。
(2)バットに青きな粉を広げます。

【つくりかた】
(1)白玉粉に水を少しずつ加え、よく溶きます。さらに砂糖を加え、均一に混ぜ、漉し器で漉します。
(2)ラップをかけて電子レンジで2分加熱します(回りが固くなり、真ん中がどろどろの状態)。
(3)(2)を電子レンジから取り出して、生地が均一になるように混ぜ、ラップをかけて再度電子レンジで2分30秒加熱します。
(4)バットに餅生地を置き、棒状に伸ばして10等分します。
(5)1個ずつ指先で平らに伸ばして真ん中にあんを置き、俵型に包みます。
(6)綴じ目を下にして、両端を軽く引き伸ばし形を整えます。
(7)茶漉しで上からうぐいす粉をふりかけます。

◆ちょっとヒント◆
・「春告鳥」とも言われるうぐいすをあらわしたものです。

次回は3月12日(金)更新予定です。お楽しみに!


コメント


梅に鶯。一週間前から何だか「あれ?鶯かな?」と思う鳴き声が近所に現れました。まだ、練習不足もいいところで、子供なのかしら? ところで、調理場で鶯ってこんなに綺麗な色していないのよね、という話になりました。意外に世間ではメジロのことを鶯だと思っている人が多いのね?と誰かが言い出して…。春先に先ずやって来てほころんだ梅の枝にとまって花をつついたりしているの、あれメジロですね。鶯って本当に人目につくのが嫌いで、見た目も地味な鳥なのに、鳴き声だけは皆知ってる!まあ、メジロ餅よりはいいか!


投稿者: 春告鳥 | 2010年03月08日 21:52

そうなんです。「梅にうぐいす」 て江戸時代の人がめじろをうぐいすと間違ったのが流布したとも言われていますが、昔の人の方が観察眼はあったと思います。春先の美しいもののたとえとして言われたのではないでしようか。
めじろにとっては私の立場は何なのかと言いたいところでしよう。くるくるしたお目々、かわいいですよ。
梅に飛び交うめじろを見て、遠くで啼くうぐいすの声を耳にして、うぐいす餅をいただく、日本人に生まれてよかった。


投稿者: 春はなのみ | 2010年03月09日 20:27

※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。

コメントを投稿する




ページトップへ
プロフィール
NPO法人鎌倉ホームヘルプ協会ベルの会
1991年に会員制による非営利有償の配食・ホームヘルプサービス団体として発足。2002年にNPO法人化。介護保険発足後は訪問介護事業に加え、地域支援型のホームヘルプサービスと週2回の配食サービスを行っている。利用会員235名、協力会員121名、賛助会員40名。鎌倉の食材を用いてつくられる季節感あふれるお弁当は、長年愛好するファンが多い。
【けあサポ ブログ】鎌倉ベルの会がおくる家庭介護のコツとチエ
メニュー
バックナンバー
カテゴリー

文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books