おはぎ【秋のおやつ】
2009年10月19日 09:00
秋の風物詩でもあるおはぎ。小豆の食感を楽しめます。
【材料】(20個分)
もち米 1と1/2カップ (200ccのカップで計算)
うるち米 1/2カップ
水 480cc
塩 小さじ1
小豆つぶ餡 300g
【つくりかた】
(1)もち米とうるち米を合わせて洗い、水、塩を加えて約1時間置く。
(2)炊いて15分蒸らします。
(3)炊き上げたご飯はすりこ木で半つぶしにつき、20等分し丸めます。
(4)あんを20等分し、(3)を包みます。
◆ちょっとヒント◆
・あんをご飯の中に包み込み、外側にきな粉、胡麻、青海苔などをまぶして、いろいろな味わいをお楽しみください。
・一つずつラップに包んで冷凍庫で保存できます。
コメント
秋ですねぇ。お彼岸を大分過ぎたのに台風が来て、今年の鎌倉の紅葉や銀杏は見事に赤や黄に染まる望みはもう無いな、と思うほど潮風の被害がひどくて無残な姿になった木が目立ちます。そのお彼岸の定番「おはぎ」これを自分で作ると必ずお菓子屋さんのより大きく出来てしまって。もち米をお団子状に丸める時の大きさが決め手なのですが、「おちょぼ口」を目指して作って、あんこの衣を被ると丁度良い大きさになる、と分かっていながらやってしまう。そこが素人なのですね。でも子供たちは決まって大きいのに手を出してくれたので、他所様にお届けする時は手も慣れたお上品サイズになっていたっけ。懐かしい!
※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。