
カフスボタンがラクに留められるひと工夫
2009年06月18日 09:00
片まひの人が洋服(ブラウスなど)を着るとき、袖に腕をとおすまでは一人でできても、ボタンを留めるのに苦労していないでしょうか。
そんな時、ちょっとした細工を施すだけで対応できます。
(1)健側(自分でボタンを留められない側)のボタンをゴムでつける。
(2)ボタンを留めた状態にする
このことにより袖口が伸びるので、ボタンを留めた状態でも、袖(カフス)に手首をとおすのがラクにできます。
(高齢者・障がい者衣服研究家 渡辺聰子さん)
※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。