鰯のオイル煮
鰮などの青魚には、不飽和脂肪酸が含まれており、血液サラサラ、血栓を防いでくれる効果があります。簡単手作りのオイルサーディン、パン粉をつけて焼きトマトソースでいただいてもおいしいですよ。
◆鰯のオイル煮
【材料】
(材料)2人分
鰯 4尾(大羽の場合)サイズにより加減してください
にんにく ひとかけ
オリーブ油 200ml程度
塩 大さじ1
こしょう 少々
好みのハーブ 適量
新玉葱 1/2個
パセリみじん切り 少々
アーモンド 4粒
【作り方】
(1)鰯は手開きにして骨をはずす。
(2)水カップ2に塩をとかして1をつけ冷蔵庫で20分ほどおく。
(3)鰯の水気を紙タオルでふきとり鍋に重ならないように並べる。
(4)3にオリーブ油をひたひたに注ぎ、にんにくとハーブ、こしょうをのせて弱火にかける。
(5)静かにふつふつする状態で10分加熱し、そのまま冷ます。
*コメント
今回はなるべく体にいいご飯を作って食べたいけれど、手間や時間がなくてとお思いの方へおすすめの自家製保存食メニューです。まずはなるべく鮮度のよい鰯をお買い求めください。ここが一番大事なポイントです。あとはレシピの通りひたひたのオリーブ油でゆっくりと加熱するだけです。出来上がったものは清潔な保存容器に入れてオイルに漬けた状態にしておけば冷蔵で2週間くらいは持ちます。(それ以上は冷凍しましょう)
写真は今がおいしい新玉葱をのせてレモン汁をちょっとかけたものです。血液サラサラを目指してアーモンドも少しトッピングしています。
サンドイッチの具に、ほぐしてディップに、パスタの具にとアレンジがききます。
オイルに鰯の大切な油脂がながれでていますので、人参、玉ねぎ、セロリなどの野菜のみじん切りと炒めてトマト缶と一緒に煮込みトマトソースを作って保存すれば無駄なく2倍おいしく利用できます。
※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。